スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

かんせい

2014年01月31日

先日、焦がしてまった、黒のコート

朝市の売り子さんしながら、縫っていると、桜香ちゃんご来店。見たよ…とカプチノいただきました。テレビは飛騨映らないけどね♪
速報が良かったですよね!!

それで、ヤマト運輸の〇〇さんも、深沢さんの見たよ…とお声かけていただきましたよ。その時あまりにも、大きな歓声あげてましたわ!?

赤いジャンパーのヤクルトレディさんは、同級生ですよ♪

そして焼けたコートどおなったのとアピタで、聞かれて、なんと、縫って完成した後だったので……
その時も、テレビの話しで歓声あげて


なんと、知らない観光客の方から
貴女昨日テレビに映ってなかった………?



どちらにお住まいですか?
瀬戸市よと

昨日4時から放送のL4YOU見たわよ!!

えっ、今朝は飛騨にお泊まり

いえ、今朝家を出て、飛騨に来て、朝市に来たんだけど、また今日家に帰るのよ!?

すごいなぁ〜〜

奥さん

歓声あげてしまいました。
  

Posted by 7bey at 16:16Comments(18)

おはようございます

2014年01月30日


。1月30日16時から17時 L4Y(エルホーユ) 世界遺産の旅とかって宮川朝市と収録として白川郷も撮影して行かれました。深沢邦之さん出演されます
テレビ東京なので、こちら飛騨は映らない番組らしいですけれど
関東方面は見れるそうです
テレビ愛知は見れるかもしれないですけどね


今日も宮川朝市お休みですけどね
  

Posted by 7bey at 08:04Comments(14)

ほっと一息

2014年01月29日

家の前のなつめ!秋取ってから
天日干しにして保管したなつめで、煎じた

なつめ茶

煮出しが足りないか、お茶の味しませんが、なつめがあ・ま・い(^_-)

一服して
お茶飲むと云うより、なつめを食べながら、種を出すって感じ
かなぁ〜

なつめそのものの甘味酸味が味わえますね

砂糖は一切使わない食べ方
これから、花粉症の季節到来、早めの対策案
なつめは花粉症に良いと聞きますからね♪

と言って、なつめの甘露煮食べ過ぎて、成人病…注意法ですからね!!

今14時14分
いいよ良いよ\(^_^)(^_^)/
  

Posted by 7bey at 14:14Comments(10)

椎茸栽培

2014年01月29日

椎茸の全国大会が、昨日開催されて、飛騨からも、飛騨やまっこの生産者の方々
飛騨高山きのこの里の代表者の方々が、徳島県に行ってみえます。

岐阜支部が、連続1位入賞だそうです。
飛騨から行かれた、菌床椎茸栽培者が何名も金賞受賞された事は
嬉しい♪お知らせですね!!
励みになります。

飛騨の生産者の方々努力の賜物

そして建築も素晴らしいんだよね!!と飛騨の巧み



と言うことなんですが、朝市はお休みです
  

Posted by 7bey at 07:10Comments(12)

やってしまった

2014年01月28日

あら〜ら

いつも着ている、コートなんですが、朝市の終わりがけ、ちょっとしゃがんたとたんに、あっという間に焼けちゃいました。

チクチクして直すしかないですね。
  

Posted by 7bey at 20:30Comments(12)

宮川

2014年01月28日

おはようございます

けさも冷え込みマイナス10℃の朝市です

雪が溶けて、1月と思えない飛騨宮川です

三重県からのお客様におかげ横丁に流れている
五十鈴川に宮川が似てませんかとお聞きすると
赤福は五十鈴川の流れを表して、あの様な模様になってるんだそうです

もう手がはじかんで来てます
  

Posted by 7bey at 07:36Comments(8)

おはようございます

2014年01月27日

今朝はスタッフの方に宮川朝市は、売り子さんお任せして、椎茸販売中です
椎茸作業中です

今朝はマイナス9℃の朝です

日射しは強いんですけどね
昨日のお客様、初めてワイドビューに乗ってみえたとか!?

スタッドレス必需品の飛騨へは、ワイドビュー安心策ですね!!
とまじゅう割らさないで、お持ち帰りしてくださったかな!?
  

Posted by 7bey at 09:04Comments(8)

鍋には

2014年01月26日

今晩は
何かと野菜たっぷり食べたくてとまじゅうと板かすとで

とまかす鍋にしてみました
白菜、もやし、椎茸、葱、シメジ、人参入れました。
板かすととまじゅうに味噌味です

暖まりました。とまじゅうで赤く染まり、野菜は良く見えませんけどね

明日は寒そうな朝です
  

Posted by 7bey at 20:20Comments(10)

日曜日です

2014年01月26日

おはようございます

今朝は雨降りの宮川朝市です

いつもと比べて暖かいですね

春を感じさせる気候です
  

Posted by 7bey at 07:57Comments(4)

やっぱり

2014年01月25日

和ちゃんが
とりこになる、イチゴ大福
どれを食べても、いちごが酸っぱくて…
と言わはった!

そういや、先日行ったいちご狩り、取り立ての赤いいちご甘かったなぁ〜

粒あんの程好い甘さ
いちごは酸っぱくなかったです。
飛騨の美味しいスィーツ
また1つみつけました
  

Posted by 7bey at 21:53Comments(10)

あじかの前で密会

2014年01月25日

今日は朝市から帰って、お家ご飯して家に居ると

和ちゃんから電話が

コンテナー返すからね!!

っことで、あじかへ

3時になると、お惣菜半額なんですよ♪

和ちゃんに電話して
半額のピリ辛ごんぼの素揚げをゲットしてもらい

なんと、大井やさんの豆大福を一個づつ食べたんやさなぁ〜
豆がふっくら炊いてあって、甘味少ない、豆大福やったんやよ♪

うんまい大福で、こだわり有りなの、納得

箱のはイチゴ大福やって事でした。

まだみんな揃わんで、封開けれんけど 楽しみです

ごちになります
ありがとうございました!
  

Posted by 7bey at 18:27Comments(8)

宮川朝市にて

2014年01月25日

おはようございます
ブログ更新しようとすると、ココさん朝市のここのお店登場

昨日は24日市で、急須もゲット。スィーツオアシスは朝市通りの林盛堂で
美味しかった(*_*)

昨日どですかさんの撮影が、上方面から入って来て
隣のお店のとうもろこしの撮影まで、来たら、お疲れ様でした!!
とカメラ打ちきり(>_<)

カフェドトさんやお漬け物は撮影されたみたいやったけど

カフェドトさんの奥様お母様が、椎茸購入してくれたと思ったら
また再び戻って来て椎茸購入してくれましたよm(__)m
ありがとうございました
  

Posted by 7bey at 08:46Comments(10)

ゲット

2014年01月24日

朝市のお店からちょっと抜け出して
24日市行って来ましたよ
キビホウキと竹ホウキ
隣の朝市の売り子さん
100円のキビホウキを買ってみえて
竹ホウキは二本250円やよと言われて
私も、キビホウキ300円タイプ購入して来ました
  

Posted by 7bey at 10:48Comments(16)

24日市です

2014年01月24日

昨日は52回宮川朝市総会も無事終了しました。朝市の先輩のお話も聞いて、リフレッシュ\(^_^)(^_^)/マイナス11℃の朝です。今日もお天気は良さそうですね。朝日があたりかけました。24日市におでかけの際は、宮川朝市にもおでかけしてみませんか?
  

Posted by 7bey at 07:27Comments(10)

宮川朝市総会に

2014年01月23日

今日は暖かいので、水かけ済ませて、グリーンホテルでの総会に行って来ましたよ

朝市の会員さんが、減って来ている状況です。食い止める事や、これからの課題になってきています。

画像は役員の皆様、来賓の皆様に踊りをしていただいきました。
皆さん役者ですねぇ〜〜
  

Posted by 7bey at 22:38Comments(4)

今日は暖かそう

2014年01月23日

おはようございます

昨日は打保やさんで撮影終わったと思ったら、朝市風景も撮影してみえました

周りのスタッフの方にとまじゅう飲んでもらいましたよ
そのスタッフさん
トマトちゃんならトマトの帽子被ってくださいよって…40過ぎたオバサンがトマト帽子か〜

その後、アナウンサーの方とは
お話しなかったですが、お買い物している奥様方とのやり取りの辺りがひょっとしたら…移るかなぁ〜

そして、大阪から朝市で知り合ったお客様から
高山製菓のあられが送って来ましたよ

ちちんぷいぷいは月曜から金曜日まで放送だそうです。
今日の午後から
宮川朝市の総会がありますので、朝市はお休みさせていただきます
  

Posted by 7bey at 07:53Comments(12)

おはようございます

2014年01月22日

現実に戻り寒い雪降りの飛騨です。宮川朝市来てます

昨日は鳥獣の被害の研修を受けて来ました

だんだんと里へ降りて、来て、人が恐くないようです
昨年はカモシカが…丹精込めて、暖房して種まきして接ぎ木して
育った苗をハウスに植えたところ、上の新芽が出る柔らかい部分がかじられてしまいました(>_<)

苗を食べられたのは
初めてでしたね

猪の親子連れ6匹位の団体さんも早朝から通ってるの主人も発見

荒れた土地がある→鳥獣の被害に遭う→耕作意欲低下→益々耕作しない→荒れた土地が増える

ループになり、益々被害増大だそうです

食い止めないと行けないですね

そして今朝朝市通りにある打保やさんで駄菓子の撮影にみえてます。関西テレビのちちんぷいぷいさんで2月3日放送だそうです

今朝は飛騨牛料理のお店の方
飛騨琢磨さんも購入してくださいました。
寒い中ありがとうございました。
  

Posted by 7bey at 09:04Comments(16)

いちごちゃん

2014年01月21日

飛騨の指導農業士会のパートナーさん方々と行ってます

本巣市のつみつみファームさんで、いちご狩り

皆さんお腹ぽんぽんやと言いつつ、食べる食べる

その後地熱利用の新しいハウスも見せていただきました

そしてトマトも食べさせていただきました
  

Posted by 7bey at 12:52Comments(8)

岐阜大学来てます

2014年01月21日

岐阜県における
鳥獣問題の現状と対策
のスライドを見せてもらい、学習してきました
  

Posted by 7bey at 11:27Comments(5)

うんまいわな〜

2014年01月20日

昨日は和ちゃんが、甘酒作って朝市に持って来てくれました。

昨日深沢さんにも和ちゃん説明してみえたけどね
飛騨の板かすは、美味しいんやで、トマトジュースに混ぜても、美味しいんやと言っていた。トマ酒

うんまぁ〜〜〜☆

ホッとま、と言ったら…何でも短縮と言われましたが
トマかすか、トマざけ
飲んでもらえば、良かったなぁ〜(>_<)
そこで、今日明日は、朝市お休みします。

今朝までは、無事だった充電器
切れてしまった。ドコモへ行かないと
使わない、余っている充電器誰か持ってみえんよな〜〜
  

Posted by 7bey at 08:05Comments(12)