スポンサーリンク
有難い♪
2013年09月30日

宮川朝市の隣の野村農園さんから
二級品でも良いから胡瓜が欲しいと頼むわ〜とお願いすると、二百円でこんなん沢山
スーパーだと一本60円位して端境期でお高いんですね(>_<)
昨日もトマト売ってると今トマト高いよね!!とお客様
全国的にもトマト胡瓜端境期で少ないんですね(-_-;)
少ない時期だけあって高いというのもありますが
飛騨の美味しい果物や高令地の野菜ほうれん草やトマト大根とうもろこし等々
飛騨は高山祭り頃紅葉も迎えて食べ物も美味しい季節です
秋の飛騨高山は良いですよ
ネットからのトマトジュースのご注文ありがとうございます
電話もかかって来てブログ見てますわ〜と嬉しいお言葉
ありがとうございますね〜\(^_^)(^_^)/
Posted by 7bey at
08:00
│Comments(4)
おはようございます
2013年09月29日

日曜日なので朝早くから歩いてる方も
主人のいとこさんも歩いていました
観光客の方は半袖の方も有りましたよ!!
宮川の流れる音が響いてる朝市です
Posted by 7bey at
07:01
│Comments(4)
宮川朝市にて
2013年09月28日

朝市の気温12度です
今朝は気持ち良い風が吹き込みさわやか
今日は宮川朝市にて販売員してます
トマト椎茸茄子等々揃えてご来店お待ちしてます
Posted by 7bey at
07:01
│Comments(2)
御参り
2013年09月27日

八幡神社に御参りして来ました
高山の八幡神社のお祭りまでもう少しです
友達も神社行かないか誘ったら午前中、にちりん神社旦那様と行ってみえたそうなんですね
とりあえず一人で御参り行って来ました。綺麗に掃除されて
境内のガラス扉も開いて中も良くみえました
御参りにみえる方もちらほらみえました
もうすぐ高山祭り
トマトも今朝の寒さで糖度が増してくるだろうな〜
トマトのご注文くださった方ありがとうございます
収穫したてのを送りますからね!!
Posted by 7bey at
09:01
│Comments(6)
秋です
2013年09月24日

岐阜市内から
お二人我が家に来てくださいました
お土産に栗ご飯や
おかずもいただきました
お友達もおやつ持って駆けつけてくれました
栗よせとお菓子
写真とる前にもうみんなの手が早くから飛び交い
気づいた時は空っぽ…
あっという間に無くなりました
生きてるうちに、要らない物は、捨てて笑って過ごすと運気も上がり、幸せに過ごせるとかって、話しが印象的でしたね
Posted by 7bey at
20:21
│Comments(6)
はやっ
2013年09月23日

荷物を持ってでかけました
忘れ物届け帰り道は高山国府バイパスへ
信号機待ちから入って約5分で国府に
トンネルもあっという間の時間でした
今日も宮川朝市にてトマト販売中です
Posted by 7bey at
07:40
│Comments(4)
お土産
2013年09月22日

またまた食べ物の話です
このバームクーヘン
安曇野玄米粉使ってあって
バームクーヘンの周りはパイ生地になっているんです
お仕事中ちょうどKさんコーヒーも持ってて
ティータイム
信州のTさん
Kさんご馳走様でした
Posted by 7bey at
09:38
│Comments(4)
バイキングです
2013年09月21日


ボラバイトさんも1ヶ月間お疲れ様でした
dinnerバイキングは18:00〜20:00
初めてですが、良かったデスね〜
群馬県ではこの値段で沢山種類もあって食べられないとビックリして
さすが〜飛騨だなぁ〜〓と言ってくれました
100円割引券いただき1000円でお釣がきました
料理の品数豊富です。デザートにマンゴーもでてきて
コーヒーゼリーもありました
ドリンクもあったり、美味しかったです
おまけにお月様が1日かけただけのまん丸お月様も露天風呂から眺めたり
なんかお風呂に入ってたら
回数券買うと2枚サービスでついてくるみたい
と話してくれて!
6000÷14=428
一回428円ですねぇ〜
回数券5セット分まとめ買いした方もありました
一回かったけどまた買うんや…と言ってる方もいたり♪
おまけに200万人達成記念で折り畳み式自転車か2万円相当飛騨牛かお風呂の入浴券も当たるチャンスのボックスもありました。(/^^)/
いつ行くの?
今でしょ…よね
久しぶりに会う顔ぶれもあったり、美味しいもの食べてジャグジーでリフレッシュできて、夏の疲れが取れた気がしました(^-^)v
キャンペーンもあって得々した気分
そして宮川朝市も今日から3日間出店しますよ
皆様のお越しお待ちしております
Posted by 7bey at
06:00
│Comments(2)
道が
2013年09月18日


画像は
昨年秋に舗装屋さんで舗装していただきました
30年以上はトマト作ってましたが、舗装されて、楽に車で上がれます
その右側の所側溝に石が詰まり上を水が流れてまして、不便でしたが、大雨の勢いと手を加えて側溝が貫通
水が側溝流れてひと安心
今日はボラバイトさんに朝市お任せしてます
この間の日曜日は
良いお客様と出会えて嬉しかった〜と話してくれて、次の朝、お客様に感動して早く目が覚めた♪と語ってくれました
今日も良い出会いが有ると良いなぁ〜\(◎o◎)/
Posted by 7bey at
07:50
│Comments(2)
今日は
2013年09月17日


ハウスの中で収穫してると風でトマトが揺れてました
何とか家につき次第
夕食準備
パスタ二種類
トマトが甘味でて、パスタも美味しかった〜
今日はNYに住んでる妹の誕生日
何もしてあげられないけど、せめてメールだけど…
日本からの、お誕生日おめでとうのブログとFBだなぁ〜
Posted by 7bey at
07:34
│Comments(8)
またまた収穫
2013年09月16日

スタッフの方々もお休み
少ない人数で収穫してました
台風の影響で雨降りだと実が割れてしまいがち
アクセク収穫しますが、赤くなって取りきれないでした
今日は1日中雨なのか
今日も収穫続きます
Posted by 7bey at
07:04
│Comments(6)
雨の中
2013年09月15日

今日は宮川朝市でもトマト販売中です。そして我が農園のホームページから
ご来訪くださいました
お客様です
福島県から8時間〜10時間かけて、来てくださいました
遠い所ありがとうございます。
またいつでも寄ってください
ちょうど雨降らない時があってトマト収穫体験していただきました
宮川朝市のお客様も
福島県からのおみえのお客様も雨の中お買い求めいただきましてありがとうございます
お気をつけて〜〜
Posted by 7bey at
10:31
│Comments(4)
夢街道へ
2013年09月14日

あったのでちょっと通って見て来ました
こめっとさんのコメントで知りました。
ぼんぼりの灯りが
綺麗でした
良かった〜〜見れて
明日は雨降らないと良いなぁ〜
久しぶりに宮川朝市に行くようにしてますから
Posted by 7bey at
21:09
│Comments(4)
収穫中
2013年09月14日

昨日も暑いし
汗たらたらしながら、収穫してます
ブログ見て、ご注文ありがとうございます
最近めっきり涼しくなってきたーと思ったら
ここ数日暑い日が続いてトマトも一気に赤くなります
台風が発生するとヒヤヒヤもんです
ビニールが吹き飛んだり
雨と風でトマトが落ちたり、傷ついたり
今のところ、穏やかな風景です
あまり強い風や雨で有りませんように(^^;;
Posted by 7bey at
16:45
│Comments(4)
椎茸ハウスでは
2013年09月13日


続いています
この時がチャンスとばかり、椎茸のブロックをカットして戻して
水入れしてます
今日のお昼は
椎茸料理とトマトです
暑いから
トマトはすぐさまなくなります
Posted by 7bey at
14:03
│Comments(2)
目玉親父
2013年09月10日

めっきり涼しくなってきました
ボラバイトさんは寒いからフリースが着たい
と言うのでベストタイプのフリースを貸してあげるとちょうど良いくらいだけど長袖のフリースでも良いくらい寒いと…
トマトは毎回山積みのように皿に盛ってますが…
だんだん甘くなってきた〜と感激してました
お知り合いの方から分けてもらって美味しかった!!とネットからのご注文嬉しいで〜す
美味しくなってきたトマトいかがですか?
注文いただいてから収穫しますね
日が短くなって
暗い為 以前マルシンチャレンジフェアで買った目玉ライトを使って収穫してみました!
明るくて良く見えました
帽子に引っ掛けたりポケットに引っ掛けたり、色々角度変えて使ってみました
軽いから作業に差し支えなく便利
調子にのって収穫してたら蚊にくつかれて痒いので、それまででしたが
今日も収穫あり
椎茸ハウスの方も
順調に進んでます
Posted by 7bey at
07:00
│Comments(6)
味まつりにて
2013年09月09日


トマトの箱詰め済ませて
お昼ご飯からボラバイトさんと味まつりに行って来ました
ノアドココさんの所も
もう一ヶ所のプリンも売り切れ
沢山の人で賑わってました
飛騨牛握り寿司やら
飛騨ラーメン食べたりしました
えごまのごへいもちやら
飛騨牛串焼きも食べたり
お腹も賑やかな美味しい一時を過ごせました(^-^)v
Posted by 7bey at
08:45
│Comments(2)
いただきました
2013年09月08日

和ちゃんからは
手作りドライカレー
お醤油
トマト配達したら、ごぼ天茄子持って行ったら、いもじくの煮物
いただきもので、夕食が
和ちゃんレシピのドライカレー
美味しかった!!
肉無しで…我が農園のトマトで作ったソースが入ってるって
群馬県からお越しのボラバイトさんも、びっくり
ドライカレーあんまり食べないらしく、珍しげ!
飛騨のころいもも美味しいしいもじくも初めて食べて喜んでくれました
まだまだ2週間は、家に泊まるので、いろいろな飛騨の食材いかして献立考えないと!!
Posted by 7bey at
06:00
│Comments(4)
双子ちゃん?
2013年09月07日

二人とも体型も声も良く似て可愛らしくて、良い子です
食事も完食
お仕事も頑張ってくれました。沢山のトマトをもくもくと収穫してました♪
二人とも同じような家族状況で血液型もおんなじ!
ただ、住んでる場所が古川と奥飛騨です
毎朝一時間半かけてバス通学、朝早く起きる習慣が身に付いて、良いですね!!
高校二年生で将来の夢に向かい希望を持って進んでほしいです
農業の収穫の喜びを実感できたら嬉しいです\(^_^)(^_^)/
Posted by 7bey at
05:15
│Comments(3)
肉詰め
2013年09月03日

肉詰めしました
椎茸の足はフードプロレッサーを使い細かくして
飛騨の豚肉と美濃の鳥肉のミンチを入れて
肉厚椎茸の傘のなかに入れて…
ピーマンは大きなもので
やはり椎茸からは、椎茸の旨い汁がでてきて香りが良かったんだけど〜〜
この間のビジネスマッチングの時の飛騨の旨豚肉を食べられた方が牛肉のようにとろける美味しさだったです〜
と聞いて、飛騨の牛肉も豚肉もやはり美味しいんだと思いましたね♪
飛騨には美味しい食材沢山有りますから〜
食べないともったいないなぁ〜
Posted by 7bey at
06:00
│Comments(4)