スポンサーリンク
生けました~
2016年06月28日
今日は生け花教室でした

先生お家の玄関に飾ってありました
私が生けたひまわり

そして生徒さんが、初めて生け花というお花


後ろ向きと前向きの両面から見ても素晴らしい生け方ですね
若いセンスって良いなぁ✨

先生お家の玄関に飾ってありました
私が生けたひまわり

そして生徒さんが、初めて生け花というお花


後ろ向きと前向きの両面から見ても素晴らしい生け方ですね
若いセンスって良いなぁ✨
Posted by 7bey at
22:50
│Comments(4)
ありがとうございます
2016年06月27日
昨日は、色々サプライズありがとうございました

千葉県の朝市のお客さまから、なかなかお口に入らないものばり、高級チョコレートやらベルギー王国御用達クッキーミックスフルーツハチミツ
そして珍しい有松絞りの茶巾袋、いっぱいいっぱいありがとうございました
NYの妹からは、しまホッケ

いつも嬉しいです
昨日は、神岡の山田湖の奥のほうに、小屋が有るから、持ち主の方が手放すので、誰か欲しい人いないかと言われて、見に行って来ました
その時三男が、ラスリーズさんのケーキをおやつに買ってやるで、ということで

おごってもらって神岡向かいました
熊が居ないか、ひやひやしながら行きましたが道のりを間違えて、また戻り
なんとか行って来ました
昨日は廻るお寿司としぶきの湯に入らせてもらって誕生日メッセージも頂いて楽しい日を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました

千葉県の朝市のお客さまから、なかなかお口に入らないものばり、高級チョコレートやらベルギー王国御用達クッキーミックスフルーツハチミツ
そして珍しい有松絞りの茶巾袋、いっぱいいっぱいありがとうございました
NYの妹からは、しまホッケ

いつも嬉しいです
昨日は、神岡の山田湖の奥のほうに、小屋が有るから、持ち主の方が手放すので、誰か欲しい人いないかと言われて、見に行って来ました
その時三男が、ラスリーズさんのケーキをおやつに買ってやるで、ということで

おごってもらって神岡向かいました
熊が居ないか、ひやひやしながら行きましたが道のりを間違えて、また戻り
なんとか行って来ました
昨日は廻るお寿司としぶきの湯に入らせてもらって誕生日メッセージも頂いて楽しい日を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました
Posted by 7bey at
07:23
│Comments(3)
そろそろと
2016年06月24日
昨日は誘引、脇芽取り入ってるとアイコが好きなあなた様へ

赤くなる前に黄色っぽいんですけどこんな感じですよ
来月中旬には、完熟になりそうです
やっぱ完熟してから採らないと、美味しくないもんね
今週末とあさって日曜日は朝市お休みさせていただきます
椎茸も少なくて、トマトも本格的に完熟したら持って行けますが!
それに雨降り予報なんですもんね
今年はトマトの面積増やして、トマト管理が相当有るので7月中は朝市出られないかも
7月の第一日曜日はNYの妹が飛騨に来てくれるから髪の毛カットしてもらうので、午前中は朝市出店してみようと思ってますよ
お正月以来カットもパーマもしてないから、家族みんな首と髪の毛長くして、待ってるんですよ

赤くなる前に黄色っぽいんですけどこんな感じですよ
来月中旬には、完熟になりそうです
やっぱ完熟してから採らないと、美味しくないもんね
今週末とあさって日曜日は朝市お休みさせていただきます
椎茸も少なくて、トマトも本格的に完熟したら持って行けますが!
それに雨降り予報なんですもんね
今年はトマトの面積増やして、トマト管理が相当有るので7月中は朝市出られないかも
7月の第一日曜日はNYの妹が飛騨に来てくれるから髪の毛カットしてもらうので、午前中は朝市出店してみようと思ってますよ
お正月以来カットもパーマもしてないから、家族みんな首と髪の毛長くして、待ってるんですよ
Posted by 7bey at
06:36
│Comments(4)
梅雨らしい朝
2016年06月23日
おはようございます
雨降りは何故か昔ながら好きなんです

子供の頃晴れてると外仕事の手伝いがあって、雨降りやと、母親も家の中で手作りおやつ作ってくれたり。学校から帰っても母親が家の中に居るのが、嬉しく思ったの思い出したから

パレットさん家の花苗
元気に咲いてます
昨日は梅雨の晴れ間脇芽取りに誘引やりましたよ!
そして、かもしかが近くにいるのも見つけました

家のハウスは山の側なんですが、区の皆さん全体で、獣害対策の柵をして柵を飛び越え中に入ったら帰れず、
ハウスの中でお仕事してるとかもしかの鳴き声が
帰りたいけど、帰れないのか?可哀想に思えて
そして主人神岡に小屋を見に行くので、近道して通りすがりに大きな熊を発見したらしい
熊は車の音にビックリして焦って崖をよじ登って行ったそうです。初めて見たと言ってました。写真撮って欲しかったと行ったら、あっちもこっちもお互いびっくりしてそれどこで、なかったみたいです
今朝も近所の家の側の川にかもしか居たみたいです
さてさて、お仕事行ってきます
雨降りは何故か昔ながら好きなんです

子供の頃晴れてると外仕事の手伝いがあって、雨降りやと、母親も家の中で手作りおやつ作ってくれたり。学校から帰っても母親が家の中に居るのが、嬉しく思ったの思い出したから

パレットさん家の花苗
元気に咲いてます
昨日は梅雨の晴れ間脇芽取りに誘引やりましたよ!
そして、かもしかが近くにいるのも見つけました

家のハウスは山の側なんですが、区の皆さん全体で、獣害対策の柵をして柵を飛び越え中に入ったら帰れず、
ハウスの中でお仕事してるとかもしかの鳴き声が
帰りたいけど、帰れないのか?可哀想に思えて
そして主人神岡に小屋を見に行くので、近道して通りすがりに大きな熊を発見したらしい
熊は車の音にビックリして焦って崖をよじ登って行ったそうです。初めて見たと言ってました。写真撮って欲しかったと行ったら、あっちもこっちもお互いびっくりしてそれどこで、なかったみたいです
今朝も近所の家の側の川にかもしか居たみたいです
さてさて、お仕事行ってきます
Posted by 7bey at
06:48
│Comments(5)
当たったよ
2016年06月21日
昨日は、梅漬け大臣さんのお話しじゃあないですが
駿河屋古川店さんのブログにも載っていたんです!
梅漬けに塩20%だそうです
電話とラインがあったけど、ハウスの一部は携帯がつながらないので、何々2パーセントと20パーセント間違えちゃてと⁉
全然水あがらない所か、カビるかも知れんと云うことで、慌てて塩、19.8%付けたしました。漬けたし!
もうこれで、一生涯忘れないかと20%(笑)
それで米パンもいただいて、お腹ペコリンで食べちゃいましたけど(;゜゜)
それは、塩がめっちゃ良い塩だったので、あの塩欲しさに、お取り寄せしようと、思ったら、なんとブログ愛読者のNちゃんも5個お取り寄せしたみたいです。
私も注文しようとしていた矢先、早いなぁ
いつも応募しても当たらないけど、初めて三等賞なるものが

グリーンホテルさんの商品券
そして玄関先のコンクリートに

なんじゃこら、なつめですよね!恐るべき根強い、種子を撒いたわけでないけど、芽が出てる?
さてさて今日もハウスの中で待っとる、トマトちゃん達の所でお仕事行ってきます
駿河屋古川店さんのブログにも載っていたんです!
梅漬けに塩20%だそうです
電話とラインがあったけど、ハウスの一部は携帯がつながらないので、何々2パーセントと20パーセント間違えちゃてと⁉
全然水あがらない所か、カビるかも知れんと云うことで、慌てて塩、19.8%付けたしました。漬けたし!
もうこれで、一生涯忘れないかと20%(笑)
それで米パンもいただいて、お腹ペコリンで食べちゃいましたけど(;゜゜)
それは、塩がめっちゃ良い塩だったので、あの塩欲しさに、お取り寄せしようと、思ったら、なんとブログ愛読者のNちゃんも5個お取り寄せしたみたいです。
私も注文しようとしていた矢先、早いなぁ
いつも応募しても当たらないけど、初めて三等賞なるものが

グリーンホテルさんの商品券
そして玄関先のコンクリートに

なんじゃこら、なつめですよね!恐るべき根強い、種子を撒いたわけでないけど、芽が出てる?
さてさて今日もハウスの中で待っとる、トマトちゃん達の所でお仕事行ってきます
Posted by 7bey at
07:10
│Comments(10)
ありがとうございます
2016年06月19日
昨日はスイカ植えて、カボチャ植えて、トマト植えるつもりが植える事できなかったけど色々あって
さなさなさんがやさしいこむぎちゃんのパン持って玄関に立ってみえたのはビックリマークでした
わざわざ家までパンを届けてくださって涙ながらにとっても嬉しかったです

シナモンロールもベリーズ食パンもほんと美味しかったです
それで昨日は三男が大学行ってる友だちの家に泊まるのを、急遽変更して、今から高山行きの電車に乗ると、夕方ラインが入って21時30分に高山駅に向かえに行きました
今朝は朝市では、ひだっちブロガーさんが、込み合い、いつものブログ愛読者様のNちゃんもおいでになられ


色々ありがとうございました
たぬログの寺ちゃんも散歩しておいでになられみいちゃんはお母さんと庵さんも三人一緒においでくださいました
桜香ちゃんもスプリングちゃんもありがとうございました。
平和な時を終え、少し経つと突風が吹いて、1つ隣のテントが二軒とも、パイプの屋根が浮き上がりました
そして紐を張っておかないと、テント飛ぶよとお隣さんに言われて、紐を張ろうとした、瞬間に自分の所のパイプ、テントが外れて、後ろ側の川面に転倒しました
怪我人は出なかったけれど、あららとしていたら、通りすがりの外人さんアベック二人組の方が、パイプと、テントをえっせらほいと、上げてくださいました
テントは重いので、やっとこさ持ち上げようとしていましたら、また、白人系の外人さんの男性の方が、ひょいひょいと、助けてくださいました。有難いでした

もう露天売りしかないです
このまま続けてましたが、三男が14時には、高山駅に行きたいと、云うことで早めにお店を片付けて、帰りました
でも本当に皆々様のお陰様で感謝しかないなぁと、思う日々でした
ありがとーございました
さなさなさんがやさしいこむぎちゃんのパン持って玄関に立ってみえたのはビックリマークでした
わざわざ家までパンを届けてくださって涙ながらにとっても嬉しかったです

シナモンロールもベリーズ食パンもほんと美味しかったです
それで昨日は三男が大学行ってる友だちの家に泊まるのを、急遽変更して、今から高山行きの電車に乗ると、夕方ラインが入って21時30分に高山駅に向かえに行きました
今朝は朝市では、ひだっちブロガーさんが、込み合い、いつものブログ愛読者様のNちゃんもおいでになられ


色々ありがとうございました
たぬログの寺ちゃんも散歩しておいでになられみいちゃんはお母さんと庵さんも三人一緒においでくださいました
桜香ちゃんもスプリングちゃんもありがとうございました。
平和な時を終え、少し経つと突風が吹いて、1つ隣のテントが二軒とも、パイプの屋根が浮き上がりました
そして紐を張っておかないと、テント飛ぶよとお隣さんに言われて、紐を張ろうとした、瞬間に自分の所のパイプ、テントが外れて、後ろ側の川面に転倒しました
怪我人は出なかったけれど、あららとしていたら、通りすがりの外人さんアベック二人組の方が、パイプと、テントをえっせらほいと、上げてくださいました
テントは重いので、やっとこさ持ち上げようとしていましたら、また、白人系の外人さんの男性の方が、ひょいひょいと、助けてくださいました。有難いでした

もう露天売りしかないです
このまま続けてましたが、三男が14時には、高山駅に行きたいと、云うことで早めにお店を片付けて、帰りました
でも本当に皆々様のお陰様で感謝しかないなぁと、思う日々でした
ありがとーございました
Posted by 7bey at
16:35
│Comments(10)
明日は朝市へ
2016年06月18日
おはようございます
昨日も沢山お仕事進んで良かったぁ
今日は飛騨の予報30℃になるようですょ
我が家のカレー
玉ねぎは弱火で、カラメル状態になるまで煮込むと良いと昔ペンションでバイトしてたらママが教えてくださって、それ擬き

トマトが成りだすと生で十分食べ飽きる頃煮込んでカレーに入れます
玉ねぎが取れ、ジャガイモは土の中から掘っていれようかと
今朝はトマト取りできなかったので、朝市持って行けないです
持って行く野菜はトマト、椎茸、はるしまささげ少々
6月中は明日だけ朝市出店しますね
来週の日曜日はお休みさせていただきます
昨日も沢山お仕事進んで良かったぁ
今日は飛騨の予報30℃になるようですょ
我が家のカレー
玉ねぎは弱火で、カラメル状態になるまで煮込むと良いと昔ペンションでバイトしてたらママが教えてくださって、それ擬き

トマトが成りだすと生で十分食べ飽きる頃煮込んでカレーに入れます
玉ねぎが取れ、ジャガイモは土の中から掘っていれようかと
今朝はトマト取りできなかったので、朝市持って行けないです
持って行く野菜はトマト、椎茸、はるしまささげ少々
6月中は明日だけ朝市出店しますね
来週の日曜日はお休みさせていただきます
Posted by 7bey at
07:58
│Comments(6)
申年の梅
2016年06月17日
今朝は雨が止んで、今日は暑苦しくなりそうな梅雨真っ只中ですね
昨日で中学生の三日間の体験学習も無事終わって、ほっとして、

トロに良く似てるけど、二世なのか、ハウスの中で寝転んで、行っても気づかず寝ていた様子
そしていつも朝市乗って行く車が車検で、代車だったけど、和ちゃんのブログで梅漬けを漬けてるの見て
これは、今年絶対梅漬けつけなければと習いがてら、お邪魔して、梅も持って行って来ました
家の息子達、梅干し大好き人間
しかも昔ながらの塩だけで漬けた梅干しが好きみたい
買ってくるのだと、鰹節とかハチミツとか入っててそうゆうの苦手らしい
そして今年は申年
申年に漬けた梅干しは病気も去るとか、演技が良いとか、色々言われてます

梅に塩ふって漬けたりするときの写真忘れたけど塩がまた美味しくて、この塩のお湯がこんなに美味しいとは?このミネラルいっぱいの美味しい塩で梅干し初めて付けてみました
10キロに対して20キロの重石がいると聞いて20キロの重石洗って車に乗せたり出したり
それで夕食終わってほっと一息あのスミマセントマト発送メール送ったんですけど⁉と電話いただいて
ご免なさい、メールもしっかり確認して居なかった三日間
昨日富山県へは発送したのに、イタリア料理店さんのは
送れて居なくて⤵⤵すみませんでした
もしもメールで返信無い場合送って無いこと有りますので、お問い合わせくださいね
今年の申年の梅干しで忘れものも去るように願いたいです
昨日で中学生の三日間の体験学習も無事終わって、ほっとして、

トロに良く似てるけど、二世なのか、ハウスの中で寝転んで、行っても気づかず寝ていた様子
そしていつも朝市乗って行く車が車検で、代車だったけど、和ちゃんのブログで梅漬けを漬けてるの見て
これは、今年絶対梅漬けつけなければと習いがてら、お邪魔して、梅も持って行って来ました
家の息子達、梅干し大好き人間
しかも昔ながらの塩だけで漬けた梅干しが好きみたい
買ってくるのだと、鰹節とかハチミツとか入っててそうゆうの苦手らしい
そして今年は申年
申年に漬けた梅干しは病気も去るとか、演技が良いとか、色々言われてます

梅に塩ふって漬けたりするときの写真忘れたけど塩がまた美味しくて、この塩のお湯がこんなに美味しいとは?このミネラルいっぱいの美味しい塩で梅干し初めて付けてみました
10キロに対して20キロの重石がいると聞いて20キロの重石洗って車に乗せたり出したり
それで夕食終わってほっと一息あのスミマセントマト発送メール送ったんですけど⁉と電話いただいて
ご免なさい、メールもしっかり確認して居なかった三日間
昨日富山県へは発送したのに、イタリア料理店さんのは
送れて居なくて⤵⤵すみませんでした
もしもメールで返信無い場合送って無いこと有りますので、お問い合わせくださいね
今年の申年の梅干しで忘れものも去るように願いたいです
Posted by 7bey at
06:52
│Comments(4)
頑張ってますよ
2016年06月15日
昨日から中学生職場体験来てくれてます
昨日の様子を

誘引も初めてやってもらいましたが、手が痛くなったみたいです
大人の人達に混じってやってもらってますが、がんばり屋さんです

脇芽取りに変更して、頑張ってますよ
家の山椒の実が取りごろ

時間かかりそうで、なかなか取る勇気わかないです
昨日の様子を

誘引も初めてやってもらいましたが、手が痛くなったみたいです
大人の人達に混じってやってもらってますが、がんばり屋さんです

脇芽取りに変更して、頑張ってますよ
家の山椒の実が取りごろ

時間かかりそうで、なかなか取る勇気わかないです
Posted by 7bey at
07:20
│Comments(6)
職場体験に
2016年06月14日
おはようございます
毎日おかず作る時間が、なくなってきている今日この頃

誘引と脇芽取りに追われています
こんな時の味噌すんごい有難いんです
御飯の上に乗せて、きゅうりにつけて、なんでもつけて食べられる
主人唐辛子味噌大好きなんです
宮川朝市でも80歳超えのおばちゃん達作ってみえた味噌良く買っていたのに、朝市辞められて買えなくなってたけど、陣屋朝市から、ブログ愛読者さんに買って来てもらって、おかず無い我が家にピッタシ
有り難くよばれてます
それで、かぶらの塩漬けをいただいたのを、昨日は雨降りだったので、弱火でことこと煮たくもじをしました

鷹の爪も入れてピリッと、冷凍してこれから忙しくなる前準備しておかないと⁉
今日から3日間職場体験ということで、地元の中学生の子が我農園に来てくれます
楽しみにしてます❗
脇芽取りやら誘引等々色々体験してもらおうと思ってますよ!
今日も梅雨時らしい天気かな?蒸し暑い天気も大変やけど、風もある涼しい天気だと良いよね
毎日おかず作る時間が、なくなってきている今日この頃

誘引と脇芽取りに追われています
こんな時の味噌すんごい有難いんです
御飯の上に乗せて、きゅうりにつけて、なんでもつけて食べられる
主人唐辛子味噌大好きなんです
宮川朝市でも80歳超えのおばちゃん達作ってみえた味噌良く買っていたのに、朝市辞められて買えなくなってたけど、陣屋朝市から、ブログ愛読者さんに買って来てもらって、おかず無い我が家にピッタシ
有り難くよばれてます
それで、かぶらの塩漬けをいただいたのを、昨日は雨降りだったので、弱火でことこと煮たくもじをしました

鷹の爪も入れてピリッと、冷凍してこれから忙しくなる前準備しておかないと⁉
今日から3日間職場体験ということで、地元の中学生の子が我農園に来てくれます
楽しみにしてます❗
脇芽取りやら誘引等々色々体験してもらおうと思ってますよ!
今日も梅雨時らしい天気かな?蒸し暑い天気も大変やけど、風もある涼しい天気だと良いよね
Posted by 7bey at
05:50
│Comments(6)
トマト店頭に
2016年06月12日
おはようございます

今朝は今年初物のフルーツトマトもってきてます
いち早くブログ愛読者さんのNちゃんより

やさしい小麦さんのパンとおにぎりと美味しいおかず
行けないなと思って昨日買ってきたよと嬉しいねぇ(泣)
すんごいトマトの香りとお客さまに好評発売中です

今朝は今年初物のフルーツトマトもってきてます
いち早くブログ愛読者さんのNちゃんより

やさしい小麦さんのパンとおにぎりと美味しいおかず
行けないなと思って昨日買ってきたよと嬉しいねぇ(泣)
すんごいトマトの香りとお客さまに好評発売中です
Posted by 7bey at
09:16
│Comments(8)
トマト研修会にて
2016年06月10日
トマトの現地研修会が国府町内で、開かれました

沢山の方出席してみえました
桃太郎トマトのタキイ種苗さんがおみえに、なられました
本日発送のトマトちゃん達

元気にお嫁入りしました❗
今日は昨日と変わって暑かったですね
空梅雨で、水不足になりそうな感じですが、まだ10日
半ば以降かな?毎年のまとまった雨降りは?

沢山の方出席してみえました
桃太郎トマトのタキイ種苗さんがおみえに、なられました
本日発送のトマトちゃん達

元気にお嫁入りしました❗
今日は昨日と変わって暑かったですね
空梅雨で、水不足になりそうな感じですが、まだ10日
半ば以降かな?毎年のまとまった雨降りは?
Posted by 7bey at
19:24
│Comments(6)
神棚に
2016年06月09日
おはようございます
6月なのに雨降らなくて有難いです

神棚と仏壇にお供えして食べてみましたが、初物にしては上出来な味わいです

晴れてると病気になりにくいから有難い
昨日はささげを手繰って、トマト植えたり葱植えたり色々植えれて良かったなぉ~

このように草がいっぱい栄えてる所に植えたんですが、あんばいよう、白い所長い葱に育って欲しいなぁ~
と植えました
6月なのに雨降らなくて有難いです

神棚と仏壇にお供えして食べてみましたが、初物にしては上出来な味わいです

晴れてると病気になりにくいから有難い
昨日はささげを手繰って、トマト植えたり葱植えたり色々植えれて良かったなぉ~

このように草がいっぱい栄えてる所に植えたんですが、あんばいよう、白い所長い葱に育って欲しいなぁ~
と植えました
Posted by 7bey at
07:09
│Comments(8)
初収穫
2016年06月08日
まとまって取れたのは、このくらいです

中玉オレンジと黄色、赤も少し
ある分だけは発送も出来ますよ
ちょっとあとのは続かないけど、主人が摘果して木を大きくすると言われて、玉がないですからね
日曜日は朝市行ってみようかと思います。

中玉オレンジと黄色、赤も少し
ある分だけは発送も出来ますよ
ちょっとあとのは続かないけど、主人が摘果して木を大きくすると言われて、玉がないですからね
日曜日は朝市行ってみようかと思います。
Posted by 7bey at
05:58
│Comments(10)