スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ビニール被せました

2011年10月30日

今年は遅くまでなってる
ピーマン

順調に大きくなってくれるので収穫出来ます

飛騨のピーマンは軟らかいと思われます

アピタに出荷しているんですが お宅のピーマン、すぐ煮えて
食べると軟らかいねぇ〜〜と何人かのお客様に言われましたp(^^)q

自分自身も軟らかいのが、特徴だなぁ〜と………しかし露地なんで霜にあうと大変かわいそうだと思ってビニール有る分被せたけど、雨降りは重いかな〜?
  

Posted by 7bey at 20:23Comments(2)

20%OFF

2011年10月29日

今日は

買い物済ませ近くの郵便局へ行くと行きつけの歯科医の奥様に出会いました。
三男の誕生日の話をすると歯科医の旦那様も今日誕生日で………マツキさんとこ行ってケーキ買ってきたよ!
20%オフだったよと言われたので
早速、行ってみました(^O^)/
10周年記念で昨日今日
来週金土曜日と20%オフなんですよ
なんと生ドーナツは40%オフでした

それで歯科医の奥様にはスペアリブの味付けのお肉もいただきました〜
フライパンで温めるだけでとってもうれしい美味しいお肉でした

ラッキーラッキー(v^-゜)
お礼はプチトマト
桃太郎トマト ピーマンでぶつぶつ交換

誕生日おめでとう!!

どれも美味しかったぁ( ^^)Y☆Y(^^ )

お腹ポンポン
  

Posted by 7bey at 19:46Comments(0)

隣の柿

2011年10月28日

今日は隣の娘さんが神戸の灘区へ帰って行きました

高校生の時はアルバイトに来てくれました

トマトジュースも買って行ってくれました

お義母さんがお気に入りのフルーツトマトもお土産に買っていただきました

車に気をつけて帰ってなぁ
私は神戸までは運転したことないからこわいけど〜

隣の家で柿もよばれました
良く柿食べる客だと思ってるだろうな〜〜〜
  

Posted by 7bey at 19:09Comments(0)

赤いです

2011年10月27日

桃太郎収穫しているんですが

長い事入らなかった舗場はさすがに赤いです

意外に沢山収穫できました(O_O)

まだ青いトマト付いてる所も有ります

今朝は霜の心配しましたがまだまだ大丈夫で一安心(-.-;)
  

Posted by 7bey at 14:18Comments(0)

新米です

2011年10月25日

今日は
妹がニューヨークでお世話になっておりますオーナーの御実家からいただきました〜〜

三重県産こしひかりです

100本以上もご注文くださいましたので1ダースサービスさせていただきました
すると新米こしひかりが…
とってもうれしいo(^-^)oです

ありがとうございました

飛騨の秋トマトも送らさせていただきました

するとお父様トマトが苦手だそうですが、
「お宅さんのトマトは美味しくて食べられるんです」とうれしいO(≧∇≦)oお言葉いただきました。

ダブルで感謝感謝
ありがたいです

また明日もがんばりましょう!
  

Posted by 7bey at 21:57Comments(2)

葉が落ちれば

2011年10月24日

今年は遅くまで花が咲いてるとききますが、イチョウの葉も終盤ですね〜

我が農園は一部を除いて片付けに入ってますが
霜が降りるのが遅いとありがたいですが…

実家は何回か霜が降りてるそうです。

その中で糖度計で13越えてるトマトちゃんもありました

トマトジュースのサンプルご用意させていただきます
御入り用の方お電話FAXでどうぞ
  

Posted by 7bey at 21:57Comments(2)

いただいて来ました

2011年10月21日

今日は
発送業務が集中していて何軒か送る事ができましたが…
注文いただいているのですが、トマトが赤く色んだものがなくてお待たせしております
もう少しで赤くなりそうですのでしばらくお待ちください

今日はとまじゅうの配達に行き我が農園のトマトプレゼントさせていただきました。そこであげをいただいて来ました
気運や運気あげる縁起物に感謝です
  

Posted by 7bey at 22:31Comments(0)

ササゲ

2011年10月20日

今日は暖かい陽差しで
我が農園のササゲ!

通路にトマトなんかも
転がってます

1メートルには
つるが伸びてます

花咲いて実がついてくれるかな〜 (−_−メ)

なんとか、のくといが続いてください(#^.^#)
  

Posted by 7bey at 12:05Comments(0)

上段に

2011年10月18日

今日はトマトの収穫に入って最終段に入っている姿を撮りました

最近皆様から美味しいトマトだね〜と言われております
自分自身も旨いと思いつつ収穫しております

今の季節に色んだトマトは甘い!
明日も収穫がんばりましょう
  

Posted by 7bey at 22:40Comments(2)

トマト洗浄

2011年10月12日

この頃のトマトの糖度を計ると13度越えてるトマトがありました。

うちのトマト平均8〜10度くらいだと思いますが

フルーツ感覚で食べられると皆様に喜んでいただいてます

とまじゅうも秋の美味しくなった糖度高いトマトで作ってますから
好評発売中です!!

ジェット(泡の中)でトマト洗って
  

Posted by 7bey at 07:42Comments(0)

子供会芋掘り

2011年10月09日

今朝は
子供会行事の芋掘りがありました。

子供達元気にわっせわっせと芋を掘り出していました。

少ない子供達ですが、楽しんで掘ってました。

子供会の畑も今年最後
貴重なサツマイモ
楽しんで料理しましょ

トマトも美味しい季節
秋は良いねぇ〜(#^.^#)
  

Posted by 7bey at 10:52Comments(2)

秋トマト

2011年10月07日

朝晩涼しくなって来てます
飛騨トマトのメインの季節
収穫の合間

ちょっと一息!!

美味しくなって来てます
  

Posted by 7bey at 15:27Comments(0)