スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ブラックトマト

2015年10月31日

もう月末です!10月も終わりますね


昨日はブラックトマト持って来ましたよ






いつもの皮の薄いフルーツトマトは完売今朝しました




鍛冶橋食堂さんのモーニングいただいて

茶碗蒸しで温まりました



  

Posted by 7bey at 08:12Comments(9)

ありがとうございます

2015年10月20日

昨日は宮川朝市に小錦さんおみえになられましたよ



大きかったあ~~

そして今日は桜香ちゃんいつものアイコ


ステラおばさんのチョコチップcookieってお店有るんですねぇ~~
写真まで撮ってもらってありがとうございました!


それで、主人の従弟の奥様が朝市用事に来てくれて、手伝おっか?とお店手伝ってもらうと、何故かお店混みだしてきて、忙しかったんです

Rちゃんもおばさんパワーズ凄いよな!と圧倒されました!ほんま!


お腹ペコペコだったんで、何処かランチ行きたいなぁ~と話したら、倉茂行こうとおっしゃられたので、初めて教えてもらったから行けたんだけど

月火木曜しかランチない事知らず行って、ランチのある日でラッキーでした。




いっぱいお話しして夕食も簡単調理法教えてもらったり、有意義なひとときありがとうございました!



桜香ちゃんにRちゃんありがとう(^.^)(-.-)(__)ございました  

Posted by 7bey at 20:12Comments(4)

秋のイベント

2015年10月19日

おはようございます

最近はトマト取りと発送と宮川朝市のトライアルパターンですが、お日さま降りるの早い?5時半になると、トマト見えない(/ー ̄;)


昨日も発送終えて、トマト採りしてたのに、暗くなって採りきれなかったんです

でも天気が良いのが続くのが救い

JA祭もお散歩マルシェも同時開催(o^-')b !!
フレッシュミズに入ってる時は、毎年行っていたなぁ~
コーヒやら、ジャンボ巻き寿司ステージの上で巻いたり
テントの中で、てんてこまいしてた記憶が(T_T)





凄い人だかりでしたね!皆さんのブログから
そして来週は、飛騨高山グランプリが開催されます






各店気合い入りますよね♪



先日は富山県からのお客さまもおみえになられ

古川の山本さんのおかずも買われて、家のトマトも買われて\(^_^)/

芋天のおすそ分け





何故に富山県の方まで、山本さんのおかず知っておいでるのσ(^_^;)?みたいな!


そして昨日は、地元のお客さまも沢山おいでくださいました。






お二人ともひだっちブログ愛読者様です

ありがとうございます


そしてトマ帽人気なんです


外人の方は帽子が好きです!と片言の日本語で


20代位の女の子から、その帽子が良いなぁ~
私は黄色いトマ帽が欲しいとか、リクエストされて(^_^)v


観光客の方から、トマト帽子可愛い~~♪と言われちゃいました。また今日もトマ帽被って朝市行きますよ(笑)  

Posted by 7bey at 04:47Comments(4)

精米機がわが家に

2015年10月16日

おはようございます





精米でこめっとさんに早朝から、迷惑かけたりしてて、ブログを見ていた涼様から、いただきました!

埼玉県出身で飛騨に御住まいの方です


なのに、お土産物まで沢山いただいてしまいました





パヌーヴさんのパン二個もいただいたのに、宮川朝市終わって、お腹ペコペコだったんで、写真撮るまもなく

食べちゃいました!お話ししながら


めっちゃ楽しくて、美味しいグルメのお話しに話し弾んでました


そして、美味しい栗寄せいただきました

高山で一番美味しいよって言ってみえましたが、ほんと美味しい(o^-')b !!


一人で丸かじりしようかな~~と思っているときに限って、主人が

分けわけしていただきました!

ドリンクも主人と半分こして飲みましたよ~~
高山に二ヶ所しか売ってないそうです

元気倍増\(^o^)/

今日は可愛いい、たこ焼き屋さんみえてますよ
  

Posted by 7bey at 08:56Comments(8)

やったねトマト帽子

2015年10月10日

本日は高山祭でしたね





土曜日とあって、お客さまは、沢山歩いて通って行かれてましたね

いっぱい並んでましたよ♪テント


朝一番に撮った写真でしたけどね






トマト買われたお客さまです

そしてトマト帽子出来上がってきました


ヤモリ帽子さんにお願いしてましたトマト帽子





毎日被って歩くんだぁ~

嬉しいです(笑)  

Posted by 7bey at 20:47Comments(12)

ありがとうねぇ♪

2015年10月06日

本日も宮川朝市行ってましたよ♪






昨日から本日にかけて、ブロガーさんにたっぷり会えました

昨日はだいちゃん連れたスプリングさんにたこ焼きいただきましたよ






輪島のタコと飛騨ネギのコラボレーションたこ焼き


焼きたてアツアツが喉から、お腹の中まで熱くてタコが日本海の美味しいタコで大きくカットしてあるから、

食べごたえあり


是非是非熱々食べて欲しいです

そして今日はカリメロ姐さんに桜果ちゃんバッタリ一緒に






昨日みいちゃん家から、購入したカード入れ
カリメロ姐さんに見せたら、お客さまも気に入ってくれて


カリメロ姐さんが、全部説明


そしてTV局の方撮影に見えてたら、全部トマトのこと
椎茸の事コマーシャルしてくれました


カリメロ姐さんが、絶対値に映ります!(^_^)/(^_^)/~~


SMAPがコマーシャルしてる大福
トロトロにお口の中でとろけます!


そして桜果ちゃんから、色々な詰め合わせて




カリメロ姐さんも桜果ちゃんも賑やらかしてくれて寒さもぶっ飛んで暑くなって笑ってばかり


愉しい朝市でしたよ  

Posted by 7bey at 17:00Comments(13)

おはようございます

2015年10月05日

今朝もたこ焼き屋さん来てます






今朝はたぬログでお馴染みの寺ちゃんもおみえで


たこ焼きをお買い求めて、トマトも御来店下さいました


ありがとうございます



そしてブログをやってみえる
アメーバブログブリアールもトマトお買い求めくださいましたよ





皆さまの御来店お待ちしてます  

Posted by 7bey at 09:34Comments(2)

今朝は7℃でした~~

2015年10月04日

おはようございます


今朝車の運転中見た気温です


やっぱし、寒いはずです


マフラーに、タイツにフリースズボンと


真冬日の格好で朝市来てます!


今朝の朝市で温かそうな





テレビ撮影もされてましたよ
寒いこの朝


温かいたこ焼きは、人気です







たこ焼き屋さんやら、秋の味覚トマトもいかがでしょうか?  

Posted by 7bey at 07:02Comments(8)

すっかり忘れてました(×_×)

2015年10月02日

最近マンネリ化してる仕事のパターン


昨日は宮川朝市行って、いつもと変わらず、配送のお仕事



そして1日おきの、大玉トマト出荷

ミニトマトの箱詰めといつも通りお仕事


しかし携帯も充電切れのため、ガソリンもないので、そのまま買い物へ


朝市に豆たん持って来てる人もちらほら

豆たん買って、家へつくと、今日は反省会と主人電話が有ったぞ!と言うので、7時近くなってましたけど

6時半集合なのに、慌てて、いいやま荘へと向かいました。





農大やら、高山高校の先生もおみえになられてました。

お隣さんは、ワインなんぞ何杯もお代わりして

私は車で、行ったので、ウーロン茶で、



その後花扇の温泉に入れるということで、着替え準備してきた奥様方も


私は着替えもないけど、花扇さんのお風呂は、入った事一回も無いので、入る事に


お湯がすべすべ気持ち良かったですよ

お奨めのお湯




家にたどり着いたのは、11時回ってましたけど





主人の従兄弟さんが、持って来てくださいました!

ありがとうございました

すっかり反省会忘れてた昨日


でも美味しいもの食べて、温泉に浸かり、疲れはとれた感じ


又今日から頑張れる有難いひとこまでした  

Posted by 7bey at 13:52Comments(9)

今日から10月

2015年10月01日

今朝車で、来るときの気温9℃でした!



ニュウカレドニアからのお客さま





トマト選らんで買ってくださいました









宮川朝市にたぬログさんの寺ちゃんお久しぶりに会えましたから~~

寺ちゃんもお買い求めくださいましたよ






その時お話ししてくださいました、東京からのお客さまが、トマトも購入して下さいました。



都民の日と言って10月1日は、お休みなんだそうです

お初にお耳にかかりました

高山は1日市ってのが有りますね♪

でも今日のお天気曇りがかって、雨予報ですね!

お出かけは早めが良いですねぇ~~

午前中雨降らないで欲しいんだけど!  

Posted by 7bey at 08:55Comments(2)