スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

ビタミンたっぷり

2010年05月31日

わが農園のおかひじきはまだ芽が出たばかり

おりなはもうおわりな

に近づきつつあります

なんか最近ビタミン不足気味でイチゴ狩り行きたいけど植え付け済んでないし……
スーパーのイチゴでビタミンCとります
そしてシャキシャキおかひじきで元気出しましょう
  

Posted by 7bey at 15:48Comments(2)

ブルーベリー

2010年05月30日

名古屋の帰り買って来たブルーベリーをやっと、鉢に植え替えましたよ

ピートモスを入れてみました〜

飛騨は雪が降るとブルーベリーの木は折れやすいので、難しいかな〜

と思いつつなんとか大きく育て上げたいなぁ
  

Posted by 7bey at 14:42Comments(0)

デカッ★

2010年05月29日

今日は恵比寿温泉辺りに、用事があり行って来ました。

車を止めてふとみるとあまりの大きなふきを見つけたのでパチリ

葉の直径1メートルくらいありました。こんな大きなふきは初めてみました〜

食べてみたいものですね
  

Posted by 7bey at 19:01Comments(3)

大葉

2010年05月28日

今日定植しました

昼間は暖かいわり夕方には肌寒いので、日中しか仕事はかどりませんでした

マルチ張りも風が強い為断念(>_<)

夕方7時でもまだ風吹いてます

これだけ寒く風あると作物に影響ありそうですね

お〜さぶっ〜〜彡(-_-;)彡
  

Posted by 7bey at 19:16Comments(2)

完了

2010年05月27日

椎茸ブロックが棚に入ってしまいました

熟成されるのを待ちます
  

Posted by 7bey at 16:58Comments(2)

やっと

2010年05月26日

春一番から何とか寒い中
育ってくれました

今年のお初なり

誘引しながら(^^ゞ 食べたいなあと思いつつ

まず仏壇に、お供えしてから
  

Posted by 7bey at 16:03Comments(4)

おり菜も終わり

2010年05月25日

75メートル位のハウスで

花盛り

後トマト定植すると
現場で見えないので

ブログに残し

今はトマト一色ハウス
  

Posted by 7bey at 13:28Comments(6)

今日の夕食は

2010年05月24日

今日は雨降りで芽かき誘引はパス(―_―)ノ“

その中一応4ハウス定植しました。お疲れ('-'*)

雨降りの中ほうばを取りに行き
皆さまほうば寿司ブームで私も、

山椒の葉デカすぎ (-.-;)
まっいいか
匂いだけで
何とか作りまして
後は味が問題点
  

Posted by 7bey at 19:55Comments(5)

手作り?

2010年05月23日

昨日は野菜の苗のお礼にと
大切で素敵な方からいただきました(☆_☆)
生の花かと思いきや

ねんどで造られたそうです
細かい所まで本物そっくり
農作業で忙しいと玄関先の花が枯れたままになってたりf^_^;

そんな心配ないし冬場花の無いときも、嬉しいo(^-^)o
なんせ男性系統な、我が家の花として明るく綺麗に咲いていて欲しいです

本当に綺麗に出来ています
ありがとう(v^-゜)ございます
  

Posted by 7bey at 05:44Comments(2)

露地野菜

2010年05月22日

今日は茄子★ピーマン★ししとう★パプリカ
etc 植えております

できれば、午前中で三分の一くらい植えた所で

午後からどこまで出来るでしょうか
  

Posted by 7bey at 16:54Comments(0)

いつまで

2010年05月22日

今朝はおり菜を収穫

まだ花が咲いてないので
良かった

一部はなんとか食べられます。
左側隣のニンニクは1メートル位の長さ

折菜はいつまで、食べられるでしょうか?

ちなみに、折菜の冷し中華美味しくいただきました。
まだキュウリは、植えたばかりだから(O_O)
  

Posted by 7bey at 06:35Comments(0)

脇芽取り

2010年05月21日

今日は暑い一日でしたね

脇芽取りには最適の日

定植もして明日には誘引したいのですが……

水かけもありバタバタとしてしまいます
  

Posted by 7bey at 17:07Comments(2)

植えました

2010年05月20日

キュウリを定植しました。
トマトも2ハウス定植完了
なぜか、今頃椎茸が沢山出て来ました

夕食準備して椎茸ハウス直行(>_<)

急がなくっちゃo(><)o
  

Posted by 7bey at 16:53Comments(3)

今日も暑し

2010年05月17日

ハウスの中はむっちゃ暑かった〓です

はっと外にでると涼しく感じます

ぼたばかり目立ちますがほんと山の中で鳥の声やら少し前はうぐいすの声も聞こえてました
  

Posted by 7bey at 17:39Comments(2)

水かけ

2010年05月16日

今日も暑い中トマトの定植が続きます

苗床の苗の水かけも(+_+)かけたにもかかわらず、またしなびている所にかけたりしていたら
水かけで一日がすんでしまいました(>_<)
  

Posted by 7bey at 18:27Comments(4)

直売所にて

2010年05月15日

今日は久しぶりに暑い中、 名古屋に行って来ました
トマト苗を持って ここから脇芽がでるからこれを取ってね
と説明しました。
都会の方々は、苗も見ることじたい初めてだったりしてどこどこと真剣に見てみえました

名古屋でもあんばい いいトマトがなってくれると良いなぁ
  

Posted by 7bey at 20:18Comments(2)

飛騨牛乳のもと

2010年05月14日

今日は乳牛を飼ってみえる農家さんに用事があり

行って見ると

牛が座って、口をモグモグとしていました。

私の幼少の頃は、ほとんど飛騨牛乳で過ごしてました
よそで5年間働いていた頃飛騨に帰って来ると飛騨牛乳が飲みたかったのです。
飛騨地方は本当食べ物も飲み物も美味しいと飛騨から離れると、気づくのですね
明日は名古屋に、久しぶりに行って来ます
  

Posted by 7bey at 20:05Comments(0)

霜の前に

2010年05月13日

今日は脇芽取りを

していました

が霜でわらびもダメになるのか心配になりぼたに入ってみると

結構ありました

よもぎ あづき菜 わらび ノビル ふき

15分程の間ですが

わらびを取りその瞬間次のわらびが目にとまる
楽しいo(^-^)oひと時でした
  

Posted by 7bey at 18:55Comments(4)

明日から寒い”

2010年05月12日

あじかにて、お客様の話を聞いて(テレビ見てるま無しの為)
北海道は雪が降るらしい
と聞いて

夕方パートさんの話聞いてなんか霜降りるらしいって言ってみえたよ

慌てて6ハウス
ビニールで囲いました。
農業研修生の〇〇さんもハウスに登って7時半位までかかってなんとか
セーフ
遅くまでありがとう(^人^)
暗いのか慌ててあまり綺麗に撮れてないです
  

Posted by 7bey at 22:04Comments(2)

どっちがメイン?

2010年05月11日

玉ねぎを植えたのに(-_-)

よもぎの中 やっとこさに出てるって感じの玉ねぎがかわいそうですね。

植えたものはしとならず
はえてこなくていいものはでこぉなるんやさなあぁ
と今は亡き義母が言ってた事を思いだしました

スナックえんどうも見に行ってみたら草の中やっとこさに出てるので草取りしていましたが……

お〜い 苗しなびとるで水かけてくれ〜〜

となって草取りが出来ず

仕事に追われる日々
  

Posted by 7bey at 16:43Comments(4)