スポンサーリンク
椎茸凍みる
2018年01月28日
おはようございます
今朝は良く凍みてます
朝市にみえる時、近所の方氷点下14℃だったらしいです
椎茸は暖房入れないと、とても発生しないので、ハウスの中は暖かいけど宮川来てると凍ってしまいます

ハウスの暖房ないところで、水が凍ってましたので
ハウスの中に入れてあげてます
そんな寒い中
ブログ愛読者ののぶちゃんご来店くださいました

早速靴下に張り付けました
いつもありがとうございます
先日家から車で、出かけようとして、山を見ると
柵がしてある所から山に帰れずうろうろしている小動物
これだけ雪降ったり、寒いけど、それなり生きているんですね

椎茸も凍らせると、細胞が壊れて旨味成分が増しますし、凍ってる状態でも、包丁で切れます
食べれるようにカットしてからも、もちろん便利
免疫力アップの椎茸で寒さ、風邪等ひかないように、のりきりたいと思います
今朝は良く凍みてます
朝市にみえる時、近所の方氷点下14℃だったらしいです
椎茸は暖房入れないと、とても発生しないので、ハウスの中は暖かいけど宮川来てると凍ってしまいます

ハウスの暖房ないところで、水が凍ってましたので
ハウスの中に入れてあげてます
そんな寒い中
ブログ愛読者ののぶちゃんご来店くださいました

早速靴下に張り付けました
いつもありがとうございます
先日家から車で、出かけようとして、山を見ると
柵がしてある所から山に帰れずうろうろしている小動物
これだけ雪降ったり、寒いけど、それなり生きているんですね

椎茸も凍らせると、細胞が壊れて旨味成分が増しますし、凍ってる状態でも、包丁で切れます
食べれるようにカットしてからも、もちろん便利
免疫力アップの椎茸で寒さ、風邪等ひかないように、のりきりたいと思います
Posted by 7bey at
10:13
│Comments(6)
宮川朝市研修へ
2018年01月18日
おはようございます
今朝から一泊二日の勝浦朝市へ研修行かれます
家の主人が行きますよ

高山駅へお見送り
昨日は主人の妹さんの命日でした
阪神大震災と同じ日にちなので、いつまでも忘れないですね
御仏壇でお参りして来ました。人の寿命は本当にわからないものです
昨日のお昼は久々にパスタ茹でました

朝市で買ってきた、チンゲン菜があったので、トマトは、買って来たんですが、主人が生で食べるとあまり美味しくないな。と言われるので、オリーブオイルで
人参、チンゲン菜、トマトを炒めて、そこに家のトマトで作ったトマトジュース加えて、塩胡椒、バジルを加えてスープパスタ作りましたよ
トマトは生で食べるより加熱して、オリーブオイルと一緒に摂取すると、リコピン4倍に増えるそうですね
今日、明日と色々あるかも、しれませんが、雪降らないでほしいです
天気予報では、晴れ☀マークだからまだ有難いと思いますけど
今朝から一泊二日の勝浦朝市へ研修行かれます
家の主人が行きますよ

高山駅へお見送り
昨日は主人の妹さんの命日でした
阪神大震災と同じ日にちなので、いつまでも忘れないですね
御仏壇でお参りして来ました。人の寿命は本当にわからないものです
昨日のお昼は久々にパスタ茹でました

朝市で買ってきた、チンゲン菜があったので、トマトは、買って来たんですが、主人が生で食べるとあまり美味しくないな。と言われるので、オリーブオイルで
人参、チンゲン菜、トマトを炒めて、そこに家のトマトで作ったトマトジュース加えて、塩胡椒、バジルを加えてスープパスタ作りましたよ
トマトは生で食べるより加熱して、オリーブオイルと一緒に摂取すると、リコピン4倍に増えるそうですね
今日、明日と色々あるかも、しれませんが、雪降らないでほしいです
天気予報では、晴れ☀マークだからまだ有難いと思いますけど
Posted by 7bey at
05:57
│Comments(6)
おかず
2018年01月16日
日曜日は、久しぶりに、朝市行って来ました
最近飛騨は、雪積もらなくて有難いですね

ブロガーさんの桜香ちゃん来てくださいました
新年初顔合わせて、元気そうで、何よりでした
このお菓子ならぬ、おかず良いですね
本当におかずに、おつまみにもなって、夕食に出したら
焼売なんだけど、サクッとしている所が家族に大好評
弁当に入れても、ベタっての無くて良いかも?って話して食べました
いつもありがとうございます
色々あるんだね
最近飛騨は、雪積もらなくて有難いですね

ブロガーさんの桜香ちゃん来てくださいました
新年初顔合わせて、元気そうで、何よりでした
このお菓子ならぬ、おかず良いですね
本当におかずに、おつまみにもなって、夕食に出したら
焼売なんだけど、サクッとしている所が家族に大好評
弁当に入れても、ベタっての無くて良いかも?って話して食べました
いつもありがとうございます
色々あるんだね
Posted by 7bey at
11:29
│Comments(6)
女性部冬季研修会へ
2018年01月11日
こんばんは‼
今日は思った程、雪が降っていなくて、飛騨地方で無いような天気でしたね
しかし宮峠越えた辺りは、吹雪いてましたけどね
吉城そさい組合で行って来た研修先は、ミチナル株式会社さんです
出荷して、下葉等破棄となっていたほうれん草が冷凍食品に生まれ替わる施設
見学させていただきました

飛騨牛まんも作ってみえました
ほうれん草ピザや、トマトピザも作ってみえるそうです
中国産のほうれん草や、冷凍の為に、わざわざ大きく育てて冷凍する商品もありますが、飛騨産の冷凍したもの、美味しいと言われるそうです。
今は飛騨産ほうれん草出回っていなくて、岐阜産等のほうれん草を扱ってみえるそうですよ
下呂市の山形屋さんでの、昼食もいただきました
ビンゴゲームで、当たった景品が図書カードでした
勉強しなさいよ!ってありがたい忠告のお品でした
温泉にも、浸かって温かく、気持ち良かったです。
帰りの道の駅渚では、野菜もほとんど売り切れ、キウイとラ・フランスお買い物してきました。
日帰りですが、初めて合う方ともお話出来て、リフレッシュになりました。
今日は思った程、雪が降っていなくて、飛騨地方で無いような天気でしたね
しかし宮峠越えた辺りは、吹雪いてましたけどね
吉城そさい組合で行って来た研修先は、ミチナル株式会社さんです
出荷して、下葉等破棄となっていたほうれん草が冷凍食品に生まれ替わる施設
見学させていただきました

飛騨牛まんも作ってみえました
ほうれん草ピザや、トマトピザも作ってみえるそうです
中国産のほうれん草や、冷凍の為に、わざわざ大きく育てて冷凍する商品もありますが、飛騨産の冷凍したもの、美味しいと言われるそうです。
今は飛騨産ほうれん草出回っていなくて、岐阜産等のほうれん草を扱ってみえるそうですよ
下呂市の山形屋さんでの、昼食もいただきました
ビンゴゲームで、当たった景品が図書カードでした
勉強しなさいよ!ってありがたい忠告のお品でした
温泉にも、浸かって温かく、気持ち良かったです。
帰りの道の駅渚では、野菜もほとんど売り切れ、キウイとラ・フランスお買い物してきました。
日帰りですが、初めて合う方ともお話出来て、リフレッシュになりました。
Posted by 7bey at
21:03
│Comments(7)
お土産
2018年01月05日
NYに、住んでる妹が、高山に帰って来ると、家族の髪の毛カットやら、パーマお願いしてます

今回沢山のお土産、三ヶ所で買って来てくれたそうです
いつもありがとうございます
雪降ろし、車庫は昨日済ませて、主人は今日倉庫をそして、頼まれていた所へ
実家の母親は、車庫やら家のすそだけは、降ろしたと言ってたから
実家へも行かなくては!

今回沢山のお土産、三ヶ所で買って来てくれたそうです
いつもありがとうございます
雪降ろし、車庫は昨日済ませて、主人は今日倉庫をそして、頼まれていた所へ
実家の母親は、車庫やら家のすそだけは、降ろしたと言ってたから
実家へも行かなくては!
Posted by 7bey at
14:42
│Comments(4)