スポンサーリンク
例祭
2015年04月30日
昨日は区のお祭りでした

金蔵獅子舞いを見に行って、神社でお参り
金蔵に、じさ、ばさ、お嫁さん、子守りまで加わり
獅子退治する家族総出みたいな獅子舞いです!


カリメロ姐さんのお母さん手作りの着物
ミニの着物なので、お祭りに飾ると良いと云うこと教わりました

ウドの天ぷらやら、さつまいもにまんじゅうの天ぷらちょこっとしただけでしたけどね!

金蔵獅子舞いを見に行って、神社でお参り
金蔵に、じさ、ばさ、お嫁さん、子守りまで加わり
獅子退治する家族総出みたいな獅子舞いです!


カリメロ姐さんのお母さん手作りの着物
ミニの着物なので、お祭りに飾ると良いと云うこと教わりました

ウドの天ぷらやら、さつまいもにまんじゅうの天ぷらちょこっとしただけでしたけどね!
Posted by 7bey at
05:31
│Comments(10)
又々御来店
2015年04月29日

静岡県からこんにちは!
2月から今回三回目の、御来店ありがとーございます
今晩泊まって明日また来てくださいます
ありがとーございます
昨日はマイマイ蛾見つけてしまいました

もはや出動って感じですねぇ~
今年も又々マイマイ蛾に悩まされるのかな?
それでお久しぶりに桜香ちゃん御来店くださいました!

ちょうど、芝桜が綺麗な所の写真を撮って見えたから
名古屋からのお客さまに見せてあげる事出来て良かったです
ありがとーございました
Posted by 7bey at
14:39
│Comments(8)
飛騨産
2015年04月28日

ごほうとさつまいもすべて朝市で買ってきた飛騨産です
ごほう削って有るから、有難い
しかも飛騨産は柔らかい!
おき上がりラーメン初めて見ました
椎茸と交換だったんだけどね
飛騨産のウドもあるから、天ぷらに良いなぁ♪
今日は携帯忘れて出かけてました!
Posted by 7bey at
15:46
│Comments(8)
暑かったぁ~~
2015年04月26日
今日のお昼頃高山市内26℃超え
ハウスの中もめっちゃ暑かったぁ~~
冬場暖房のため、灯油ものすごく使ったと思っていたら
夏使用するハウスにするためビニール取って終われました!

二重だったのを一枚にしました
椎茸のブロックが乗っていたハウスを利用して、トマトを植えるというで、始めての試み
順調に出来るでしょうか?
そして今日も元旦から、毎週お休みのたんびに、御来店して下さる方からの差し入れ
皆勤賞の地元のお客さま
ほんと有難い!
良くわかってらっしって、今朝は4時から起きて、お昼頃になると、
今日は、特に暑いのと、腹ペコなので、テント片付けの頃ふらふらで
良くわかっておいでる。

何と倒れると怖いで、と差し入れいただきました
もう帰りすぐに車の中でぺろっと食べてしまいました
ありがとーございます
ほんとは、神岡辺りお出かけの所だったんだけど、お母様の都合上中止
又々御夫妻で御来店してくださいました!
嬉しかったなぁ~~
唐揚げ屋さんやら、新しいお店どんなんだったかな?
鶏とま唐揚げも美味しいんじゃないかと、思いましたよ
ハウスの中もめっちゃ暑かったぁ~~
冬場暖房のため、灯油ものすごく使ったと思っていたら
夏使用するハウスにするためビニール取って終われました!

二重だったのを一枚にしました
椎茸のブロックが乗っていたハウスを利用して、トマトを植えるというで、始めての試み
順調に出来るでしょうか?
そして今日も元旦から、毎週お休みのたんびに、御来店して下さる方からの差し入れ
皆勤賞の地元のお客さま
ほんと有難い!
良くわかってらっしって、今朝は4時から起きて、お昼頃になると、
今日は、特に暑いのと、腹ペコなので、テント片付けの頃ふらふらで
良くわかっておいでる。

何と倒れると怖いで、と差し入れいただきました
もう帰りすぐに車の中でぺろっと食べてしまいました
ありがとーございます
ほんとは、神岡辺りお出かけの所だったんだけど、お母様の都合上中止
又々御夫妻で御来店してくださいました!
嬉しかったなぁ~~
唐揚げ屋さんやら、新しいお店どんなんだったかな?
鶏とま唐揚げも美味しいんじゃないかと、思いましたよ
Posted by 7bey at
17:31
│Comments(6)
初集会
2015年04月25日
夜分遅く今晩は!
明日は日曜日早く起きないと
今日も暑かったなぁ~
ハウスの中
トマトに紐はりしました。
脇芽やら、誘引も待ってるよ
祭の稽古の太鼓の音も聞こえたり
なぜか眠れない

そういえば、コーヒーか?と今頃気づく
区の女性部初集会でペコちゃんの生クリームどら焼き
とコーヒーが出たんです!
生クリームふわふわで美味しかったね♪
8時半くらいに飲んで食べたせいか眠れない
ヤバイ!
そして、先日行ってきた
NONAKAbakeryさんのぶとうぱん
干し葡萄たっぷりで美味しかった

ちょっと今日は、食べ過ぎてしまった
夕食は控えめ一番ですな!
明日は日曜日早く起きないと
今日も暑かったなぁ~
ハウスの中
トマトに紐はりしました。
脇芽やら、誘引も待ってるよ
祭の稽古の太鼓の音も聞こえたり
なぜか眠れない

そういえば、コーヒーか?と今頃気づく
区の女性部初集会でペコちゃんの生クリームどら焼き
とコーヒーが出たんです!
生クリームふわふわで美味しかったね♪
8時半くらいに飲んで食べたせいか眠れない
ヤバイ!
そして、先日行ってきた
NONAKAbakeryさんのぶとうぱん
干し葡萄たっぷりで美味しかった

ちょっと今日は、食べ過ぎてしまった
夕食は控えめ一番ですな!
Posted by 7bey at
23:33
│Comments(9)
羽生さんが
おはようございます
初起こし太鼓へ
2015年04月20日
古川の桜も三分咲きになってちょうど良い感じ

ひだっちブロガーさんのカリメロ姐さんに祭の様子やら、道順やら、どんな感じなのかを教えていただきました。電話が祭の間にかかってきたものの周りのざわざわで、聞こえず


ラインで古川祭雨で中止とか有るのかわからず
こめっとさんが、雨でも必ず祭が行われ、槍でも降らない限り有るということ確認して出かけました
カリメロ姐さんの詳しく説明してもらったお陰で、カッパも準備した方が良いとの事

宮川朝市より人通り多く感じました

そしてラインでこめっとさんの写真が入り
スプリングさんがラウスさん来てるのラインで、一気に灯がついた感じで

カリメロ姐様の祭の前のやわい段階から、そわそわ感が、伝わった感じ
どうしてこんなに人が沢山居るんだろうと、思う位人、人、人。

そして皆さんでのお祭りの時の唄いが全員合唱って感じで、長男にビデオ見せたら、古川凄い(o^-')b !とめっちゃ感動しておりました

カリメロ姐さんに前もって渡辺酒造の前通るよと聞いていて、姐さん今蒲酒造前とメール入った時は、私は渡辺酒造の前でしっかり待機
提灯行列も見て、起こし太鼓が通るのも、しっかり見届けました

暗くてわかりづらいけれど、実物は迫力感伝わり凄かった

帰りは小学校まで歩いて祭気分堪能できました
古川の皆さんのお陰で、楽しい一夜がおくれました!
そして今朝の宮川朝市でのお客さま
古川祭は、子供が小さい時は良く連れて来たね♪と言ってみえて、三番目が、今年大学で家に誰もいなくなって、御夫妻で静岡県からおみえのお客さまご来店くださいました!
やっぱり、感動的な起こし太鼓ですね

ひだっちブロガーさんのカリメロ姐さんに祭の様子やら、道順やら、どんな感じなのかを教えていただきました。電話が祭の間にかかってきたものの周りのざわざわで、聞こえず


ラインで古川祭雨で中止とか有るのかわからず
こめっとさんが、雨でも必ず祭が行われ、槍でも降らない限り有るということ確認して出かけました
カリメロ姐さんの詳しく説明してもらったお陰で、カッパも準備した方が良いとの事

宮川朝市より人通り多く感じました

そしてラインでこめっとさんの写真が入り
スプリングさんがラウスさん来てるのラインで、一気に灯がついた感じで

カリメロ姐様の祭の前のやわい段階から、そわそわ感が、伝わった感じ
どうしてこんなに人が沢山居るんだろうと、思う位人、人、人。

そして皆さんでのお祭りの時の唄いが全員合唱って感じで、長男にビデオ見せたら、古川凄い(o^-')b !とめっちゃ感動しておりました

カリメロ姐さんに前もって渡辺酒造の前通るよと聞いていて、姐さん今蒲酒造前とメール入った時は、私は渡辺酒造の前でしっかり待機
提灯行列も見て、起こし太鼓が通るのも、しっかり見届けました

暗くてわかりづらいけれど、実物は迫力感伝わり凄かった

帰りは小学校まで歩いて祭気分堪能できました

そして今朝の宮川朝市でのお客さま
古川祭は、子供が小さい時は良く連れて来たね♪と言ってみえて、三番目が、今年大学で家に誰もいなくなって、御夫妻で静岡県からおみえのお客さまご来店くださいました!
やっぱり、感動的な起こし太鼓ですね
Posted by 7bey at
08:39
│Comments(9)
雨が降ってきた
2015年04月19日
今日は、日曜日そして古川起こし太鼓祭
なのに雨が降ってきちゃいました
今朝も宮川朝市行って来ましたよ
花水木さんシェフとスタッフの方で、宮川朝市ご来店くださいましたよ
ひだっちブログの花水木さんにも載ってますよ
野村農園さんも春野菜色々出始めてますよ
花水木さんでは、地元産の新鮮な美味しい野菜を沢山使ってお料理にだしてくださいますよ
我農園の肉厚椎茸も使ってくださいます
野村農園さん他、宮川朝市ならではの地元産の野菜をふんだんに食べられるので、ぜひお勧めです
そして今日も地元のお客さま沢山来てくださいました

ありがとうございます!昼御飯がいつも遅くなってしまうので、帰りにいただきました
起こし太鼓が始まる時間帯には、雨が止んで欲しいですね♪
晴れたら見に行きたいと思ってますからね( v^-゜)♪
なのに雨が降ってきちゃいました
今朝も宮川朝市行って来ましたよ
花水木さんシェフとスタッフの方で、宮川朝市ご来店くださいましたよ
ひだっちブログの花水木さんにも載ってますよ
野村農園さんも春野菜色々出始めてますよ
花水木さんでは、地元産の新鮮な美味しい野菜を沢山使ってお料理にだしてくださいますよ
我農園の肉厚椎茸も使ってくださいます
野村農園さん他、宮川朝市ならではの地元産の野菜をふんだんに食べられるので、ぜひお勧めです
そして今日も地元のお客さま沢山来てくださいました

ありがとうございます!昼御飯がいつも遅くなってしまうので、帰りにいただきました
起こし太鼓が始まる時間帯には、雨が止んで欲しいですね♪
晴れたら見に行きたいと思ってますからね( v^-゜)♪
Posted by 7bey at
14:37
│Comments(6)
またしても
2015年04月18日
こんにちは!
今朝は0℃のまたしても寒い寒い冬の朝思いだされました
家のおりなも

霜でバリバリ
ちゅうりっぷも


おりなも霜に有って一段と甘くなるんですよね♪
楽しみ
春かと思いきや、寒さ感じる今朝の宮川
スタッフの子に売り子経験してもらったら、ハウスは動くから、寒さ感じないけど、ここはじっとしてるから寒いと言ってましたけど、そうなんです
そして、昨日に続きまた

力荘さんやらさなさなさんが
クリームパンやら、小豆パンも美味しいと言われるので、またしても、今日行って来ました
きそじと書いてある看板めがけて、行けば、桐生町だから、方向音痴と自分で言わはるカリメロ姐様も行けます
居酒屋さんの名前確認したく行ってみました
次から次へとお客さま入って見えました
今日のお買い物

クリームパンはクリームが甘くないんです
小豆パンも美味しいし、くるみのベーグルも、弾力性のある硬さが好きだな
またしてもNONAKAbakeryへ、行って来ました
今朝は0℃のまたしても寒い寒い冬の朝思いだされました
家のおりなも

霜でバリバリ
ちゅうりっぷも


おりなも霜に有って一段と甘くなるんですよね♪
楽しみ
春かと思いきや、寒さ感じる今朝の宮川
スタッフの子に売り子経験してもらったら、ハウスは動くから、寒さ感じないけど、ここはじっとしてるから寒いと言ってましたけど、そうなんです
そして、昨日に続きまた

力荘さんやらさなさなさんが
クリームパンやら、小豆パンも美味しいと言われるので、またしても、今日行って来ました
きそじと書いてある看板めがけて、行けば、桐生町だから、方向音痴と自分で言わはるカリメロ姐様も行けます
居酒屋さんの名前確認したく行ってみました
次から次へとお客さま入って見えました
今日のお買い物

クリームパンはクリームが甘くないんです
小豆パンも美味しいし、くるみのベーグルも、弾力性のある硬さが好きだな
またしてもNONAKAbakeryへ、行って来ました
Posted by 7bey at
14:09
│Comments(12)
NONAKAさんへ
2015年04月17日
1日雨降りかと思いきや、お日様でて気持ちいい天気になりました
今日は、初めてNONAKAbakeryさんへ行って来ました
色々迷ってましたが、買ってきたものは

きのこパンに、クッキータイプと、焼きたて桜あんパン
きのこパンのチョコチップ沢山入ってました
クッキータイプのパン甘くなくて、もっちりしてました
桜あんパン主人と半分個塩漬けの桜がパンに良く合って
餡も桜色あったかいあんパン美味しいかったです
家の庭先も水仙も咲いてました。おりな食べられる感じ


ちゅうりっぷも膨らんできましたよ


少しづつ畑も春の勢いが、でてきました!
今日は、初めてNONAKAbakeryさんへ行って来ました

色々迷ってましたが、買ってきたものは

きのこパンに、クッキータイプと、焼きたて桜あんパン
きのこパンのチョコチップ沢山入ってました
クッキータイプのパン甘くなくて、もっちりしてました
桜あんパン主人と半分個塩漬けの桜がパンに良く合って
餡も桜色あったかいあんパン美味しいかったです
家の庭先も水仙も咲いてました。おりな食べられる感じ


ちゅうりっぷも膨らんできましたよ


少しづつ畑も春の勢いが、でてきました!
Posted by 7bey at
14:22
│Comments(14)
トマト部会で
2015年04月12日
おはようございます
先日国府トマト部会の頑張ろう会が玉膳楼さんへ

二時間飲み放題食べ放題のコース
中華料理のここは私初めて


紹興酒も初めて飲んでみました!
最後に杏仁豆腐のデザートもしっかり食べて
今日は宮川朝市晴れて良い天気
チッタデルパーネのパンを売ってる
ラウスさん長野県へお仕事行かれます
あさって高山祭と来週日曜日ラウスさんみえるそうです

今度からは、ラウスさんに代わり他の方が、売り子にみえるそうです
ラウスさんに会いたい方来週日曜に会えます!
高山祭も古川祭も晴れると良いんですけどね
先日国府トマト部会の頑張ろう会が玉膳楼さんへ

二時間飲み放題食べ放題のコース
中華料理のここは私初めて


紹興酒も初めて飲んでみました!
最後に杏仁豆腐のデザートもしっかり食べて
今日は宮川朝市晴れて良い天気
チッタデルパーネのパンを売ってる
ラウスさん長野県へお仕事行かれます
あさって高山祭と来週日曜日ラウスさんみえるそうです

今度からは、ラウスさんに代わり他の方が、売り子にみえるそうです
ラウスさんに会いたい方来週日曜に会えます!
高山祭も古川祭も晴れると良いんですけどね
Posted by 7bey at
14:29
│Comments(6)