初起こし太鼓へ
2015年04月20日
古川の桜も三分咲きになってちょうど良い感じ

ひだっちブロガーさんのカリメロ姐さんに祭の様子やら、道順やら、どんな感じなのかを教えていただきました。電話が祭の間にかかってきたものの周りのざわざわで、聞こえず


ラインで古川祭雨で中止とか有るのかわからず
こめっとさんが、雨でも必ず祭が行われ、槍でも降らない限り有るということ確認して出かけました
カリメロ姐さんの詳しく説明してもらったお陰で、カッパも準備した方が良いとの事

宮川朝市より人通り多く感じました

そしてラインでこめっとさんの写真が入り
スプリングさんがラウスさん来てるのラインで、一気に灯がついた感じで

カリメロ姐様の祭の前のやわい段階から、そわそわ感が、伝わった感じ
どうしてこんなに人が沢山居るんだろうと、思う位人、人、人。

そして皆さんでのお祭りの時の唄いが全員合唱って感じで、長男にビデオ見せたら、古川凄い(o^-')b !とめっちゃ感動しておりました

カリメロ姐さんに前もって渡辺酒造の前通るよと聞いていて、姐さん今蒲酒造前とメール入った時は、私は渡辺酒造の前でしっかり待機
提灯行列も見て、起こし太鼓が通るのも、しっかり見届けました

暗くてわかりづらいけれど、実物は迫力感伝わり凄かった

帰りは小学校まで歩いて祭気分堪能できました
古川の皆さんのお陰で、楽しい一夜がおくれました!
そして今朝の宮川朝市でのお客さま
古川祭は、子供が小さい時は良く連れて来たね♪と言ってみえて、三番目が、今年大学で家に誰もいなくなって、御夫妻で静岡県からおみえのお客さまご来店くださいました!
やっぱり、感動的な起こし太鼓ですね

ひだっちブロガーさんのカリメロ姐さんに祭の様子やら、道順やら、どんな感じなのかを教えていただきました。電話が祭の間にかかってきたものの周りのざわざわで、聞こえず


ラインで古川祭雨で中止とか有るのかわからず
こめっとさんが、雨でも必ず祭が行われ、槍でも降らない限り有るということ確認して出かけました
カリメロ姐さんの詳しく説明してもらったお陰で、カッパも準備した方が良いとの事

宮川朝市より人通り多く感じました

そしてラインでこめっとさんの写真が入り
スプリングさんがラウスさん来てるのラインで、一気に灯がついた感じで

カリメロ姐様の祭の前のやわい段階から、そわそわ感が、伝わった感じ
どうしてこんなに人が沢山居るんだろうと、思う位人、人、人。

そして皆さんでのお祭りの時の唄いが全員合唱って感じで、長男にビデオ見せたら、古川凄い(o^-')b !とめっちゃ感動しておりました

カリメロ姐さんに前もって渡辺酒造の前通るよと聞いていて、姐さん今蒲酒造前とメール入った時は、私は渡辺酒造の前でしっかり待機
提灯行列も見て、起こし太鼓が通るのも、しっかり見届けました

暗くてわかりづらいけれど、実物は迫力感伝わり凄かった

帰りは小学校まで歩いて祭気分堪能できました

そして今朝の宮川朝市でのお客さま
古川祭は、子供が小さい時は良く連れて来たね♪と言ってみえて、三番目が、今年大学で家に誰もいなくなって、御夫妻で静岡県からおみえのお客さまご来店くださいました!
やっぱり、感動的な起こし太鼓ですね
スポンサーリンク
Posted by 7bey at 08:39│Comments(9)
この記事へのコメント
初めての起こし太鼓体験でしたかぁ~^^;
凄かったでしょ?^^
女でもウズウズする気分がわかって貰えたかな?
高山祭りと違った良さがあるでしょ
凄かったでしょ?^^
女でもウズウズする気分がわかって貰えたかな?
高山祭りと違った良さがあるでしょ
Posted by スプリング at 2015年04月20日 08:50
スプリング様へ
ほんと、古川の男衆達が精一杯がんばってる姿見ると、応援しないわけいかないもんね♪
上に乗っている方も大変やし、下で担いでいる男衆も大変だなと思いました
見に行って良かったよ~~ありがとー♪
ほんと、古川の男衆達が精一杯がんばってる姿見ると、応援しないわけいかないもんね♪
上に乗っている方も大変やし、下で担いでいる男衆も大変だなと思いました
見に行って良かったよ~~ありがとー♪
Posted by 7bey
at 2015年04月20日 09:18

とても盛大に祭り行われたようで、画像からも迫力が伝わってきましたよ\(^o^)/
寒くなければ、私も行きたかったけど、夜と寒いのは苦手やからいつも眺めてるだけ~^^;
中学生んときは、思いっきし起きてて最後まで見に行ったのになぁΣ(ノ∀`*)
寒くなければ、私も行きたかったけど、夜と寒いのは苦手やからいつも眺めてるだけ~^^;
中学生んときは、思いっきし起きてて最後まで見に行ったのになぁΣ(ノ∀`*)
Posted by みぃ✿
at 2015年04月20日 11:15

みぃ様へ
そんなに寒くなかったんだよね!
あっち走りこっち行ってと、結構時間が早くたってしまった~~
雨降りでどうしょうか?迷ってましたが、こめっとさんやら、カリメロ姐さんのブログ見て、カリメロ姐さんの話し聞いたら、めっちゃ行きたくなって、行って良かったあ~~と思いました
来年ぜひどうぞd=(^o^)=b
そんなに寒くなかったんだよね!
あっち走りこっち行ってと、結構時間が早くたってしまった~~
雨降りでどうしょうか?迷ってましたが、こめっとさんやら、カリメロ姐さんのブログ見て、カリメロ姐さんの話し聞いたら、めっちゃ行きたくなって、行って良かったあ~~と思いました
来年ぜひどうぞd=(^o^)=b
Posted by 7bey
at 2015年04月20日 11:29

高山は静のお祭り
対して
古川は動のお祭り
違いがあって両方楽しめていいよねっ♪
対して
古川は動のお祭り
違いがあって両方楽しめていいよねっ♪
Posted by さなさな*☽
at 2015年04月20日 14:14

初めての起こし太鼓、観に行けて良かったですね(*^-^*)翌日が休みなら行きたかったな。
Posted by 桜香
at 2015年04月20日 18:44

さなさな様へ
古川は静と動のお祭りが、有るとか?、マイクで説明してみえました
私さぁ~思ったんだけど
上から4月3日は一の宮の女性系の静のお祭り高山市の山王祭はからくりとかの飛騨の巧みも加わり
だんだん下へ下がって
古川は男性系の動のお祭り
静のからくり人形もあるようですけどね
古川は静と動のお祭りが、有るとか?、マイクで説明してみえました
私さぁ~思ったんだけど
上から4月3日は一の宮の女性系の静のお祭り高山市の山王祭はからくりとかの飛騨の巧みも加わり
だんだん下へ下がって
古川は男性系の動のお祭り
静のからくり人形もあるようですけどね
Posted by 7bey
at 2015年04月20日 23:02

桜香様へ
私さぁ~、生きひな祭も、一回は行きたいなぁ~と思ってるんだ~~
起こし太鼓また、お休みの時でも行ってみてください!
私さぁ~、生きひな祭も、一回は行きたいなぁ~と思ってるんだ~~
起こし太鼓また、お休みの時でも行ってみてください!
Posted by 7bey
at 2015年04月20日 23:04

家の家族
長女家族
祭り好きやで行ったよ!
私はLINEで楽しませてもらった♪
サンキュー\(^^)/
長女家族
祭り好きやで行ったよ!
私はLINEで楽しませてもらった♪
サンキュー\(^^)/
Posted by 和ちゃん2
at 2015年04月21日 01:50
