今朝は-8℃

2016年02月03日

おはようございます

お日様が眩しい力強い太陽の光りの中

今朝は氷点下8度でしたね

椎茸は露店に置くとバリバリ凍みて来てました

日曜日いつものブログ愛読者様から




日曜日は妹の舅様のお葬式だったので急遽研修生の男の子に売り子さんしてもらいました


なのにいつもいつもありがとうございます

男の子に食べてもらおうと、思ってたんですが、朝市終わって昨日のお昼時にいただきました

今日は節分の恵方巻

昨日スーパーでマグロの短冊の半額を見たらこれは、作るしかないとしかも一パックしかなかったんですよ





美味しいお店の海鮮巻きと、違いちょっと酸っぱめで


息子と、私は丸かじり

主人は食いぬくいで切ってくろ┐(-。-;)┌

というので、丸かじりらしいよと、言ってもそんなこと信じんさ!!

で主人の分は切り分けました


たこ焼きやさんのお姉さんも恵方巻作るの?と、聞かれてもう昨晩作って食べたよと、話してました


作ろうかな?と、言ってましたけどね

皆さんはどんなん食べらはるのかな?
スポンサーリンク

Posted by 7bey at 11:17│Comments(12)
この記事へのコメント
もぉ先取りして、恵方巻き食べたんだぁ(^^;;

私も、手作りするよぉ〜(^_^)v

昼から大仕事ですぅ>_<
Posted by スプリング at 2016年02月03日 11:56
ほっと今日は こっちも寒いんやさ・・・

そやで おうちで ええ子しとるんやぁ

あはは 恵方まきは ひとりやし 海鮮巻き買って来て食べた

だけど イオンの安いのやで おいしくなかった

やはり おうちの味には かなわないよな・・・・・
Posted by ine2ine2 at 2016年02月03日 13:13
手作りは良いナァ♪
太さも加減出来るし
具も好きなモノ入れれるし♪

我が家には
恵方巻きを食べる風習は無くて
やったこと無いです(笑)

子供たちは独立しているので
やっているかも(^^)
Posted by 和ちゃん2和ちゃん2 at 2016年02月03日 13:29
スプリング様へ

あんばいよう出来たかな~~(・・?
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 16:22
Ine様へ

お一人様ならば買って食べた方が安いよね

今日たまたま1人暮らしの人に聞いたら、駿河屋のは美味しいからあそこの買うんやと、言ってみえましたよ❤
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 16:40
旦那様の言葉に受けたー
確かに丸かじりは食べにくい…
具が噛み切れずにビヨヨ〜ンとなるし
海苔も切れなかったりするもんね(笑い)
Posted by さなさな☀さなさな☀ at 2016年02月03日 16:44
和ちゃん様へ

家も最近の風習って感じ、流行りに合わせてかな~~

昔はイワシと煎った豆くらいだったりして
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 16:54
さなさな様へ

いつもこんなん感じですわ⁉

田舎もんっていうか、自分は自分やさ!みたいな

お宅さんの、旦那様とは、ちゃいまっせ!Σ(×_×;)!
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 17:22
買ってきた(笑)しかも、食べやすいようにカットして、お喋りしながら食べたとさ(^w^)ウシシ
Posted by 桜香桜香 at 2016年02月03日 18:49
桜香様へ

美味しいの食べらはったんでしょ

ランランとおしゃべりされれば良かっ

家はし~~んとただ黙々食べてましたから
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 19:37
仕事のシフト変更により、急遽じんずしで予約して買ってきました(^^;
いわしも買ってきた(これは焼いた!)
味噌汁作った。

慌ただしく食べ、
今夜は主人とばあちゃんが急にしぶきの湯へ行くというので
私は客人がありお留守番

そしたら、とまとちゃんと会ったと主人が言ってました~(^^)
あたたまって今日の疲れは取れたかな(●^o^●)
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2016年02月03日 23:24
カリメロ姐様へ

はぁ~~い旦那様と、お会いしてどこかで会ったんだけど、
素敵な方に私ちょっと考えて

カリメロ姐さんて、
わかって声をかけたけど名字が思いだすのにちょっと時間がかかったけど

旦那様も多分気づかはらなんだと、思うんや❗

けど何回もすれ違いしたよ❤

ありがとうございました。お話し出来ました
Posted by 7bey7bey at 2016年02月03日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。