御来店ありがとうございます

2015年07月22日

昨日は一昨日に続き静岡県からの4人連れさん

ありがとうございます




バーベキュウに使われる椎茸ご購入ありがとうございます

有難いです

BBQ楽しんでくださいね~~




昨日は朝市済ませて昼過ぎから、ハウスへ、向かう途中

スタッフの方、でっかいムジナが走って道横切ったよぉ~と言われました!

コールタールが良いとか?人間の髪の毛が良いとか
聞いた話しは即実行中ですが!色々手立てはしてますが?


あんなでっかいムジナならば、腹減ってどんだけでも、食べるわぁ~~と

なん十匹も、います!


この間視察に見られた、岐阜市内の方々も、トマトが食い荒らされ散らばっているのを見て、山が近いからね♪と笑ってみえたけどこちらは連日対策に疲れきって


トマトだけ採るのではなくて、枝も、切られて、だんだんトマトの本数が減ってきてます((T_T))



作り手の気力も、落ち込んで


今日明日はハウスでのお仕事に


今週末は横浜の高島屋で、飛騨高山展が宮川朝市としての野菜販売も、されます
家の農園の椎茸も、横浜へ、行きますよ
スポンサーリンク

Posted by 7bey at 05:57│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます~♪
私も格闘中です。
ラジオを夜通しつけとく、ソーラーの電気をつけとく、
ハウスのまわりを水で濡らす、人間の臭いをつける、髪の毛、おしっこ(笑)、汗臭いタオルをひっかける(笑)、まわりのネットを厳重にしなおす。何がきくかわからんけどとりあえずいろいろ。今のとこ大丈夫です。

トマトちゃんちはハウスの数多いでやっぱまるごと電柵か!
Posted by ベジころんベジころん at 2015年07月22日 06:19
皆さんが苦労して育ててみえる飛騨の野菜の、そして、飛騨高山のファンがますます増えますように♪
Posted by 桜香桜香 at 2015年07月22日 06:35
べじころん様へ

それがさ、広々として、あっちもこっちも大変なんだわさ!

電柵で、人が感電死したとかって言う話しも、有ったり

ラジオも、やってみるかなσ(^_^;)?だけど側のハウスは良いにしても何ヵ所も、いるね


ソーラーの電器も、良いかな?
Posted by 7bey7bey at 2015年07月22日 06:44
桜香様へ

飛騨の、良さがわかってもらえると良いなぁ~

野菜作りは色々有りましてね
Posted by 7bey7bey at 2015年07月22日 06:46
いやぁ~美味しい物は、やっぱわかるんだねぇ^^

そんな感心してる場合じゃないけどさ^^;

我が家は、今のとこ被害はないけど・・・

頑張ってね^^/
Posted by スプリング at 2015年07月22日 08:54
むじな…

たぬきの事?イタチかな??

あやつらは旨いのを食べるんだよね…

鳥獣被害大変だね

元からたたなきゃダメなのかも

今更無理か…
Posted by さなさな☀さなさな☀ at 2015年07月22日 08:59
むじなってアナグマを指すって書いてあったけど、タヌキはイヌ科で、アナグ

マはイタチ科だから、全く違う生き物なんやけど住処や生活ぶりはそっくり

やって書いてありますね(´・ω・`) 余計わからんくなってきた(笑)

しかし、トマトも食べるなんてやっぱ美味しいもんわかっとる~o(`ω´*)o

人間の音とかでこないかもやから、やっぱ光とか音が反応するのかなぁ・・
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2015年07月22日 09:16
頑張れ!
Posted by 和ちゃん2和ちゃん2 at 2015年07月23日 02:38
スプリング様へ

今年めっちゃくちゃ被害多いです

下の地区のいのししの柵と、上からやってる柵とで、真ん中の家の農園はターゲットになってる感じですからね
Posted by 7bey7bey at 2015年07月23日 06:01
さなさなさまへ

美味しいもの知ってます

大玉は狙ってこないのに、皮の薄いトマトやら、アイコなんかは、
下のトマト食べて2段目のトマト狙って茎ごと折らして、腹ポンポンにして、行ってまいます

元からたたきたいよぉ~
Posted by 7bey7bey at 2015年07月23日 06:38
みぃ様へ

口先が長くて狐っぽいんやけど、ムジナに狐にはくびじんか、私も、なにがどれか、ワケわかりません

色々いそうなんです

この間は、檻に入ってたのは、いのししと言ってみえたけど

とにもかくにも、困ってます
Posted by 7bey7bey at 2015年07月23日 06:42
和ちゃん様へ

和ちゃんには、かないません
Posted by 7bey7bey at 2015年07月23日 06:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。