11月です
2013年11月01日


今年のさつまいもは
暑かったのか大きいですね
10本しか植えられず
水かけしなかったら5本枯れちゃいました
やっと掘ってこれだけですが
トマトの方も、トマトをたくったハウスも有りますよ
何せ、面積が多いから、雪が降ってから片付け
いっぺんにはできないもんね
昨日は種まきした玉ねぎ苗をほんの少しですが、植えましたよ
玉ねぎは飛騨産は柔らかいです
スポンサーリンク
Posted by 7bey at 08:00│Comments(8)
この記事へのコメント
さつまいもは、家は植えてないんですぅ^^;
いいなぁ~
いいなぁ~
Posted by スプリング at 2013年11月01日 08:20
毎日何かかにか 仕事が待っているんですね・・・・・・
自然がいっぱいの いいとこやなぁ~~~
そして にぎやかな 町に出て行って 刺激をもらったり
与えたり そしてまた静かなとこへ帰って行く・・・・・・
そんなんが とても いいように 思えます
自然がいっぱいの いいとこやなぁ~~~
そして にぎやかな 町に出て行って 刺激をもらったり
与えたり そしてまた静かなとこへ帰って行く・・・・・・
そんなんが とても いいように 思えます
Posted by ine
at 2013年11月01日 08:37

玉ねぎも種からなんですね!えらいですね!!
実家は苗を買ってきて植えてますぅ
お百姓さんはやることが一杯
冬はすこーし休めるかしら…
実家は苗を買ってきて植えてますぅ
お百姓さんはやることが一杯
冬はすこーし休めるかしら…
Posted by さなさな
at 2013年11月01日 10:51

スプリング様へ!さつまいものつるは食物繊維たっぷりだし
美味しいですからね
ぜひ来年は植えてみて
美味しいですからね
ぜひ来年は植えてみて
Posted by 7bey at 2013年11月01日 13:28
ine様へ
静と動の違い激しすぎまっせ
玉ねぎ水かけしてきて、ひょいと一息
隣の長女ちゃん兵庫県にお嫁入りして今はお産で飛騨の実家
向こうは雪降らんで嬉しい(笑)って今言ってた
雪またじしなくて良いのは、ゆとりできると思います
静と動の違い激しすぎまっせ
玉ねぎ水かけしてきて、ひょいと一息
隣の長女ちゃん兵庫県にお嫁入りして今はお産で飛騨の実家
向こうは雪降らんで嬉しい(笑)って今言ってた

雪またじしなくて良いのは、ゆとりできると思います
Posted by 7bey at 2013年11月01日 15:35
さなさな様へ
椎茸のお仕事があるので、お正月もスタッフの方休みだから収穫が有るんですよ
休みは有るようで、無いから
自分で適当に休まないとね
椎茸のお仕事があるので、お正月もスタッフの方休みだから収穫が有るんですよ
休みは有るようで、無いから
自分で適当に休まないとね

Posted by 7bey at 2013年11月01日 15:40
ホント!!自家製の玉ねぎは最高ですよね。
わが家のは使い切ってしまいました。
農作業は切りがないですよね。
私のサツマイモは半分ネズミちゃんに食べられてしまったんです。
5日の日ですが貸切って言ってたのですが
断れない方がいらして…ごめんね。
少し他の方がいらっしゃいますが
にぎやかにしてもらう事は全然問題ないですから!
わが家のは使い切ってしまいました。
農作業は切りがないですよね。
私のサツマイモは半分ネズミちゃんに食べられてしまったんです。
5日の日ですが貸切って言ってたのですが
断れない方がいらして…ごめんね。
少し他の方がいらっしゃいますが
にぎやかにしてもらう事は全然問題ないですから!
Posted by tikaraso
at 2013年11月01日 22:04

力荘様へ
ありがとうございます
色々ご無理言いながら、食事をさせていただけるだけで、有難いです
よろしくお願いいたします
ありがとうございます
色々ご無理言いながら、食事をさせていただけるだけで、有難いです
よろしくお願いいたします
Posted by 7bey at 2013年11月01日 22:52