あずき菜ゲット

2013年04月09日

今朝あじかにいくと
あずき菜が

お初ものゲット

家の周り歩けばあるんでしょうけどね

スポンサーリンク

Posted by 7bey at 08:31│Comments(7)
この記事へのコメント
朝早くからお仕事ご苦労です。今のアズキナはハウスものですね。路地物は周りが緑になってからかな。母が元気な時 アズキナを出荷していたんです。
Posted by 和ちゃん at 2013年04月09日 08:45
私・・・あずき菜判らないんですよねぇ~^^;
堤防にあるらしいんですが・・・採った事がなくて^^;
教えてもらったんですが・・・いまいち不安です。
やっぱ、買うのが安心ですからね^^
Posted by スプリング at 2013年04月09日 11:02
和ちゃん様へ

露地ものは少し後デスね

お母さんあずき菜出荷してみえたなんて、あずき菜だらけだったんですね
Posted by 7bey at 2013年04月09日 17:22
スプリング様へ

私も一緒
実家は標高1000メートル以上あって
あずき菜ないし…
嫁にくるまで食べたこともどこになってるかも何も知らなかった

10年位たっても良くわからなかったんです

亡き義母が私の知らない間に
家の前に植えててくれて
近所の方にそこにあずき菜有るにって教えてもらって
あずき菜わからない嫁の為に判りやすいようにしてくれてたんだと…

亡くなってわかる親の有り難みかなぁ〜
Posted by 7bey at 2013年04月09日 17:30
たしかに実家方面にはないですよね。
お義母さんに感謝できるあなたはエライ!! 
今頃、お義母さん 涙・涙 ですよ~(^^)
Posted by ベジころんベジころん at 2013年04月10日 00:09
たしかに実家方面にはないですよね。
お義母さんに感謝できるあなたはエライ!! 
今頃、お義母さん 涙・涙 ですよ~(^^)
Posted by ベジころんベジころん at 2013年04月10日 00:09
ベジころん様へ

義母さんはおとなしくて黙って口数、少ない方でしたが、仕事は沢山してくださいました

あずき菜も大好きで義母さんが沢山取ってきてくれる係で私食べるかかりみたいになってましたからね

近いところに植えててくれたんです

ほんと有難いです
Posted by 7bey at 2013年04月10日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。