花だよ

2013年03月30日

昨日は生け花教室へ
行って来ました

以前ブログにも載せた
給食で死ぬという本を読んだんですが

花をいける余裕ゆとり大切です

トマト栽培に追われると
特に我が家は核家族でおじいちゃんおばあちゃん居なく、花すら育てる事出来ず(汗)

今年は余裕持って行こうと別ばなで
昨日アイコトマトって書いてあったけど
アイコの味で無い気が

だいたい形も?

いろんな種類のトマト作ってると、タキイ、サカタの品種も特徴があって

これは何の品種とか聞かれたりして
同じ形にみえるけど、食べるとわかるんです

味で
トマトばかり専門に作ってると

スポンサーリンク

Posted by 7bey at 07:00│Comments(10)
この記事へのコメント
我が畑にも、3種類のトマト植えます。
味違いますね^^
トマト大好きでうからね
Posted by スプリング at 2013年03月30日 08:02
味違いますね

甘いトマトに合うと、うれしくなります

それぞれ特徴のある味で、それなりの美味しさ\(^o^)/が有りますね

主人いわくトマトは野菜の花らしいです
Posted by 7bey at 2013年03月30日 08:15
花! いいですよね!
生け花でも鉢花でも畑の花でもそれぞれのよさがあっていいものです。
私も大好きです。
農業って」ほんとに時間に追われますよね。がんばってゆとり時間つくってくださいね~。
Posted by ベジころんベジころん at 2013年03月30日 18:27
長人参の販売はもう終わったのですか?朝市に行けば買えますか?
食べてみたいのですが。
Posted by 力荘 at 2013年03月30日 19:57
ベジころん様へ

花は癒し系で大切にしていきたいと思います

一緒に生け花教室行かれませんか?
Posted by 7bey at 2013年03月30日 21:37
力壮様へ
明日朝市へ持って行きますね
よろしければ、覗いてくださいなぁ〜〜〜〜
Posted by 7bey at 2013年03月30日 21:39
7bey様 ありがとうございますー。 数年前まで同級生の先生にお世話になっててあとは自己流(^^); 今はお茶行ってるのでそれで精一杯かな~
Posted by ベジころんベジころん at 2013年03月31日 11:03
ひょっとしたら同じ先生かしら
お茶 お花 着付け習いましたのよホッホッホ
I先生かなぁ〜
Posted by 7bey at 2013年03月31日 17:37
今日はごめんね!本当に申し訳ありませんでした。
人参美味しかったです。
Posted by 力荘 at 2013年03月31日 22:01
力壮様へ
こちらこそ有り難うございます
楽しい旦那さまでした

人参食べてくださり嬉しいです
Posted by 7bey at 2013年03月31日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。