人参洗い大会で
2013年03月17日

昨日人参洗いしていると
色々な形の人参が
どれがお好き?
またまた人参は
商売繁盛なんですって
またまたお客様がみえるとか
お店に飾ってもGOOD
\(^_^)(^_^)/
スポンサーリンク
Posted by 7bey at 08:43│Comments(6)
この記事へのコメント
名前の通り長いですね~!
掘るのさぞ大変だったことでしょう。
私もごぼう掘るとかなり折ってしまいます。死んだおおばあちゃんに
ごぼう掘らせると性格わかるんやぞオ~って言われたことあります(笑)
掘るのさぞ大変だったことでしょう。
私もごぼう掘るとかなり折ってしまいます。死んだおおばあちゃんに
ごぼう掘らせると性格わかるんやぞオ~って言われたことあります(笑)
Posted by ベジころん
at 2013年03月17日 20:39

ベジころんさまへ
ホントに性格わかるんですか〜
知らなかったあ〜〜
まぁ〜半分以上は折れなかったけど
ホントに性格わかるんですか〜
知らなかったあ〜〜
まぁ〜半分以上は折れなかったけど

Posted by 7bey at 2013年03月17日 21:23
へぇ~人参が商売繁盛になるとは、知りませんでした。^^;
やっぱ、作らないといけないな^^
やっぱ、作らないといけないな^^
Posted by スプリング at 2013年03月18日 08:01
スプリングさまへ
人参て、人がまいると言葉で たぶん
親戚が時計店やってた頃、実家の母親が、またまたになった野菜持っていくと
「飾って置こう
商売繁盛の御守りやで」と言われたそうですよ
人参て、人がまいると言葉で たぶん
親戚が時計店やってた頃、実家の母親が、またまたになった野菜持っていくと
「飾って置こう
商売繁盛の御守りやで」と言われたそうですよ

Posted by 7bey at 2013年03月18日 09:06
恵比寿講には…
またの大根かざりますよね?
またの大根かざりますよね?
Posted by こめっと at 2013年03月18日 21:02
こめっとさまへ
本当ですか
大根なんですね
やっぱり商売繁盛物や
本当ですか

大根なんですね
やっぱり商売繁盛物や

Posted by 7bey at 2013年03月19日 06:07