すごい風
2010年05月06日

すごい吹き飛ぶような強い風
ビニールは吹き上がり、めくれそうになりアタフタとしてました。
早く大きくなって欲しいと願うトマトちゃんです
スポンサーリンク
Posted by 7bey at 18:57│Comments(6)
この記事へのコメント
風が怖いObaaさんの話。
きょうの風は、すごかったですね。家の前は川、裏は、風の通り道になっていて、洗濯物、すだれ、となりの工場の板がぶつかりあい、にぎやかな午後でした。というより、私は、風がこわいのです。風の強い日は、とても、外に出られません。そして、窓際で、「ヒューヒュー」となる音もきらい。ハウスのばたばたする音なんて、もう・・・耐えられません。へんな話ですみませーん。
きょうの風は、すごかったですね。家の前は川、裏は、風の通り道になっていて、洗濯物、すだれ、となりの工場の板がぶつかりあい、にぎやかな午後でした。というより、私は、風がこわいのです。風の強い日は、とても、外に出られません。そして、窓際で、「ヒューヒュー」となる音もきらい。ハウスのばたばたする音なんて、もう・・・耐えられません。へんな話ですみませーん。
Posted by Obaa at 2010年05月06日 20:35
obaaさんへ
えっ風が 怖い((゚Д゚ll))のですか〜〜〜
結構女性らしいのですね(^_^)
私は雷がこわぁっ
えっ風が 怖い((゚Д゚ll))のですか〜〜〜
結構女性らしいのですね(^_^)
私は雷がこわぁっ
Posted by 7bey at 2010年05月06日 20:47
すみませーん。トマトのこと書くつもりだったのに、話が、違う方へいってしまいました。
トマト、もうこんな実がなるんですか。びっくりしました。 やっぱり、ハウス栽培と、路地栽培は、ちがうんですね。 やっと、畝作りが終わった段階。早く、植えて、早く食べたい。
畑で、つまんで食べるの最高ですね。
トマト、もうこんな実がなるんですか。びっくりしました。 やっぱり、ハウス栽培と、路地栽培は、ちがうんですね。 やっと、畝作りが終わった段階。早く、植えて、早く食べたい。
畑で、つまんで食べるの最高ですね。
Posted by Obaa at 2010年05月06日 21:16
もうトマトの実がついてるんだね! 初出荷は何時頃なのかな?
接木の意味は分かったけど何に接木するのですか?
ひばりママは連休のお客様を終え洗濯おばさんをやってます(^^)
風が強くお天気が良いのに外には干せません(-_-)
我が家のハウスも心配でしたが何とか無事でした(^^)
接木の意味は分かったけど何に接木するのですか?
ひばりママは連休のお客様を終え洗濯おばさんをやってます(^^)
風が強くお天気が良いのに外には干せません(-_-)
我が家のハウスも心配でしたが何とか無事でした(^^)
Posted by ひばりママ at 2010年05月06日 21:21
obaaさんへ
トマト早く食べたいのは私もおんなじでぇーす
トマト早く食べたいのは私もおんなじでぇーす
Posted by 7bey at 2010年05月06日 21:24
ひばりママさんへ
初出荷は6月頃だと思います
トマトの丈夫な品種の台木に接ぎ木しまあ〜す
ほんと吹き飛ぶかと思った風でしたf^_^;
初出荷は6月頃だと思います
トマトの丈夫な品種の台木に接ぎ木しまあ〜す
ほんと吹き飛ぶかと思った風でしたf^_^;
Posted by 7bey at 2010年05月06日 21:29