接ぎ木しています
2010年04月20日

ちゃんと引っ付いて元気な苗で頑張って育ってほしいです
スポンサーリンク
Posted by 7bey at 06:36│Comments(6)
この記事へのコメント
あれっ、見たことあるような・・・。接木なんてちゃんとやれるのかしら?
Posted by Obaa at 2010年04月20日 14:43
obaaさんへ
それが毎年やってますがだいたい引っ付いてますね〜
手先が器用なんで大丈夫大丈夫( ^^)Y☆Y(^^ )
それが毎年やってますがだいたい引っ付いてますね〜
手先が器用なんで大丈夫大丈夫( ^^)Y☆Y(^^ )
Posted by 7bey at 2010年04月20日 14:55
農業やってて知らないの恥ずかしいんだけど・・・接木って何の為
にやるの? 苗物を買いにいくと接木って書いてあって普通の苗より
値段が高いのです! なんで?
にやるの? 苗物を買いにいくと接木って書いてあって普通の苗より
値段が高いのです! なんで?
Posted by ひばりママ at 2010年04月20日 21:27
ひばりママさんへ
皆さん良く聞かれますが
良い質問ありがとうございます〜
トマトの場合毎年同じ場所に苗を植えますよね〜
ほうれん草農家のように毎年4〜6回種まきをしようとすると土壌消毒したりしますよね
そのかわり接ぎ木をすると連作障害を防ぐ事ができます。接ぎ木苗の上の苗部分は美味しいトマトでありその美味しいトマトは病気に弱い部分もあります。
接ぎ木の下の台木にあたる苗は美味しさには欠けますが病気になりにくい根が丈夫な事が特徴です
茄子や胡瓜でも接ぎ木苗は手間がかかっている分高めです。良い質問ありがとうございました〜毎年同じ場所に植えるならば接ぎ木苗が無難ですよ
皆さん良く聞かれますが
良い質問ありがとうございます〜
トマトの場合毎年同じ場所に苗を植えますよね〜
ほうれん草農家のように毎年4〜6回種まきをしようとすると土壌消毒したりしますよね
そのかわり接ぎ木をすると連作障害を防ぐ事ができます。接ぎ木苗の上の苗部分は美味しいトマトでありその美味しいトマトは病気に弱い部分もあります。
接ぎ木の下の台木にあたる苗は美味しさには欠けますが病気になりにくい根が丈夫な事が特徴です
茄子や胡瓜でも接ぎ木苗は手間がかかっている分高めです。良い質問ありがとうございました〜毎年同じ場所に植えるならば接ぎ木苗が無難ですよ
Posted by 7bey at 2010年04月21日 00:27
すごーく勉強になりました! ありがとう(^^)
Posted by ひばりママ at 2010年04月21日 13:00
ひばりママさんへ
ほんと♪
どういたしまして★これくらいしか知らないけど(ヘヘッ)
ほんと♪
どういたしまして★これくらいしか知らないけど(ヘヘッ)
Posted by 7bey at 2010年04月21日 13:34